忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
2025/04/29 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/02/13 (Wed)

≪出直しテスト≫
アプガースコアとは?

【2月13日(水)】
・東京女子医大病院が心臓移植再開

移植とは「取り替えてしまう」究極の医療で、しかも「心臓」ですから当然、高い医療従事者の知識・技術・倫理が問われます。現在の医療では治すことのできない心臓疾患があることも事実ですから、以前の事件を教訓に今後に生かして欲しいですね。

・氷割れ転落、男児死亡=女児と湖面で遊ぶ-山梨・河口湖

超低体温の場合、仮死であることがあるのですが死亡してしまったとのことで残念です。厚さ7cmだったということですが割れることがあると十分注意が必要ですね。

・救急医療は「最重要課題」 輪番制視野に分析 橋下知事

橋下知事が医療においてどのような力を発揮するか非常に楽しみです。大阪は、喫煙対策の進んでいない地域です。橋下知事は、非喫煙者で弁護士事務所も完全に禁煙という話ですから、医療のてこ入れのいかんとして勧めて欲しいですね。

≪出直し答え≫
アプガー・スコア (Apgar score)
新生児の仮死の程度を評価するためにアプガール(アメリカ)によって提唱された指数。生後1分間後と5分後の心拍数、呼吸、筋緊張、反射、皮膚の色の5つの指標があり、0点、1点、2点でそれぞれ評価する。0~3点が重症仮死(第2度仮死、4~6点が軽症仮死(第1度仮死)、7~10点は正常と判断されるが、重度仮死でもその後の成長になんら支障をきたさない場合も少なくない。
=☆☆☆わかりやすさNo.1サイト☆☆☆=
http://mimirin.chu.jp/apgar.html

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

PR
2008/02/11 (Mon)

≪出直しテスト≫
血液ろ過とは?

【2月11日(月)】
・足を思いやる靴 医療福祉専門学校が卒業製作展

先日、フットケア学会に参加しまして「靴」特に血行障害のある方に対して専用の靴が治療+予防に大きな効果があることを学びました。こういった専門職は、今後もっともっと活躍していくことでしょう。頑張れ!

・看護師確保対策で就職相談会

病院によってかなり温度差があるということが最近よくわかりました。こういった説明会でどこまで明らかにできるかわかりませんが、参加する価値はありますよね。

・禁煙医師歯科医師連盟 学術集会開催中

横浜の開国記念館で開催されております。明日、「看護師のための禁煙支援講座」というタイトルで私が、話をさせていただきますのでお暇なかたいらしてくださいな。また後で記事紹介いたします。

≪出直し答え≫
血液濾過 (HF;hemofiltration)
血液透析膜やヘモフィルタによる濾過は、分類上、限外濾過と呼ばれる。濾過の原理は、水溶液を半透膜で仕切り、陽圧もしくは陰圧をかけると膜間圧力差(transmembrane pressure)により、圧力の高いほうから低いほうへ溶液が移動することである。濾過によって溶液が移動すると使用している半透膜の細孔径より小さい物質であれば共に移動する。人工透析では血圧が維持できないような多臓器不全の症例や透析アミロイドーシス、その他の透析困難症の場合が適応になる。
=☆☆☆わかりやすさNo.1サイト☆☆☆=
http://www.jyouka.com/text/ss11/hf.htm

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

2008/02/10 (Sun)

≪出直しテスト≫
アレルギー食とは?

【2月4日(日)】
・<救急搬送>受け入れ拒否14回…男性死亡 千葉・東金

受け入れ拒否の問題は、もはや珍しくない状況です。にもかかわらず受け入れない。つまり、本当に受け入れることが出来ない状況なのでしょう・・・。問題は、多岐に渡ります。そして簡単じゃないです・・・。

・中高で「性教育」伝え続け 南丹の看護師 訪問講義10年以上 

臨床の看護を社会に還元する。非常に大事な精神だと思います。このフィードバックが社会を成長させるんですよね。頑張れ!

・日本フットケア学会開催
9日(土)は、日本フットケア学会に参加してきました。今まであまり重要性がわかっていなかったのですが、生命予後や日常生活に大きく関わることを認識してきました。参加者も非常に多く、看護師だけでなく医師も多く参加していました。多くの新しい学びがあり勉強になりましたね。

≪出直し答え≫
アレルギー食
一般人に普通に食物として食べられているものであっても特定の食物がアレルゲンである人は、その食物を摂取すると蕁麻疹やアナフィラキシーショックなどのⅠ型アレルギー反応を示してしまう。卵、牛乳、そばなど多くの食品がアレルギー食であるため、一度食物アレルギーを起こした人は、食品を選ぶ際に十分に注意し、調理の過程でそれらが混入していないかどうかを確認し、予防することが重要である。
=☆☆☆わかりやすさNo.1サイト☆☆☆=
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E7%89%A9%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

 

2008/02/09 (Sat)

≪出直しテスト≫
アルツハイマー病とは?

【2月9日(土)】
・心臓裏にガーゼ置き忘れ 8年後に摘出、その後死亡

死亡の因果関係もあったかもしれませんが、実際の8年間、慢性的な心タンポナーデ様の状態で心不全を引き起こしていたとすれば、ADLに支障があったでしょうから、かわいそうでしたね。因果関係はあったかもしれないという院長の言葉は、医療従事者としてまともだと思います。徹底的に再発に努めましょう。

・オリンパス、医療機器通販に参入…最大手フィード買収 

小規模の会社は、大手に加わったほうが実際には楽になると思います。友好的M&Aとなったのではないかと推測します。利害関係が一致すればお互いに成長できますからね。

・県医療費適正化委、療養病床削減を了承

一時期は、療養型を優遇し数が足りてくると冷遇・・・。いい加減なれましたが患者さんがかわいそうです。今まで受けられたサービスが急に受けられなくなったりしますから。ただ、そのことをわかってくれる患者さんや家族はほとんどおらず、現場は都度混乱します。

≪出直し答え≫
アルツハイマー病 (Alzheimer's disease)
初老期痴呆のひとつで50歳前後で痴呆症状を来たす。脳が著しく萎縮しているのが特徴で脳室は拡大している。また、顕微鏡検査では、アルツハイマー神経原線維変化、神経細胞変化、老人斑などの特徴がある。1906年、アルツハイマーが報告したことからこの名が付いている。

=☆☆☆わかりやすさNo.1サイト☆☆☆=
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E5%9E%8B%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%97%87

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

2008/02/07 (Thu)

≪出直しテスト≫
アレルギーとは?

【2月8日(金)】
・医療格差、東京で病院経営がつらい理由

患者さんは、多いだろうけど競争を価値抜くためにサービスを重視しなければいけませんし、人件費や土地代などを考えるとたしかに大変でしょうね。病院行くなら地方か?

・「生きる力もらった」がん患者ら本音ぶつけ合う
これこそが「患者力」です。こうして社会は成熟して行くのだと思います。全国に波及して欲しいですね。

・人工呼吸器つけ忘れ 他の看護師も同手順
というか、全国的にそうだと思いますよ。監視する人を付けたって・・・根本的な解決にはなりませんし、看護師不足の折に・・・。テストラングを付けずに素早くやるか、呼吸器を付けている人は頻繁に訪室して状態を確認するのがいいでしょうね。1時間も見に行かなかったことが今回の問題かな?とおもいますが、みなさんどうでしょうか?

≪出直し答え≫
アレルギー(allergy)、アレルギー性疾患(allergic disease)
免疫反応による局所もしくは全身性の組織障害で種々の疾患がアレルギー反応によるものであるが、一般的には、アトピーや蕁麻疹、アナフィラキシーショック、気管支喘息などに限局して用いられており、Ⅰ~Ⅳ型に分けられる。

Ⅰ型アレルギー:IgEに属するレアギン抗体(IgE抗体)による即時型発赤、膨疹を示すアレルギーでアトピー疾患、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、蕁麻疹、アナフィラキシーショックなどがある。
Ⅱ型アレルギー:IgG抗体が直接細胞と結合して細胞毒性や細胞溶解性抗体を示し、障害を起こす。溶血性貧血や顆粒球減少が出現する。
Ⅲ型アレルギー:抗原、抗体結合物に補体が結合して起こるアルサス反応によるアレルギーで全身性エリテマトーデスや血清病などが典型的。
Ⅳ型アレルギー:ツベルクリン反応や接触性皮膚炎など遅延型反応を示すアレルギー。

=☆☆☆わかりやすさNo.1サイト☆☆☆=
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *