忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]
2025/04/29 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/11/01 (Thu)
≪出直しテスト≫
胸壁動揺は、なぜ起こる?メカニズムを解明せよ!

【11月1日( 木 )】
・在宅介護の国から デンマーク視察報告 人材 担い手不足じわり不安

デンマークって介護士の給料も待遇もそして教育も日本よりいいみたいですね。確かに「福祉の国」というイメージはありますが・・・。しかし、それでも人材不足。仕事って「やりがい」が大事だと思います。なので、きちんと目標を決めて結果が出る。そのことが喜びと感じられるようなプログラムが必要です。看護師不足と同じように介護士不足もすぐにやってくるでしょう。デンマークの教訓を生かし、魅力ある職場としてほしいです。

・点眼など簡単な医療処置は報酬なし、厚労省方針

まあ、確かにこうでもしないと医療費は抑えられませんよねぇ。「軽い火傷」って一体どこから?という疑問はありますがあまかったのでしょう。産婦人科・小児科などでよく言われますが、診療報酬は科によってずいぶん差があるようです。労力に見合った報酬が得られるよう、お願いしますよ。枡添えさん!

・「新しい医療のかたち」活動事例を募集 ―医療の質・安全学会 

「新しい」医療のかたち・・・。今の医療ってすごく進んでいると思います。すごく進んでいると思うけど、すんごく活かせていないと思います。「新しい医療のかたち」それは、いまある技術をいかに使い切るか?いかに使えるシステムを病院内に構築できるか?そこからだと思います。基本に忠実に戻れば医療は確実に「安全」なものとなるでしょう。

≪出直し答え≫
動揺胸郭(胸壁)(flail chest) 
2箇所以上の肋骨が連続して骨折すると、部分的に支えの無い肋骨が出現する。その場合、胸郭に限局した動揺が出現する。この動揺により、胸郭は肺の膨張と収縮を支えることが出来なくなり、吸気時、つまり肺が膨張した際に遊離した胸郭(肋骨)が内側に凹み、呼気時に突出する。
そのため、奇異呼吸となり著しい換気障害を引き起こす。通常、外傷によって出現する。そのため、外傷時に肺挫傷や血胸を合併していると急激に状態が悪化する。胸壁動揺を確認したら直ちに胸郭を圧迫固定し、気管挿管ならびに人工呼吸器による間欠的陽圧呼吸を行う。

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

PR
2007/10/31 (Wed)
(≪出直しテスト≫
ワーファリンを拮抗するものは?


【10月31日(水)】
・看護職員 苦しむ若手 『悩みある』『辞めたい』8割超

毎日この手のニュースが流れてますね。8割以上が辞めたいと思っているということはあなたの病院の新人看護師さんはほぼ間違いなく辞めたいと思っているに違いありません。理想と現実のギャップ・・・想像以上に大きいようですね・・・。原因は多岐に渡ります。根本的な問題ですが医療が難しすぎるのもそのひとつかと・・・。
乗り越えれば結果的にできるようにはなるでしょうが、1年目からそれだけの能力が求められる。確かに新人には厳しい職場でしょう。

・育児の家庭教師、公的な資格認定…オランダ

「なるほど!」と思わされますね。核家族の進行により相談相手がいなくっているといわれます。そのようなときに適切なアドバイスをくれる人が来てくれたらどんなに心強いことでしょう。ただ、日本の場合は助産師が少ないので簡単にはできなそうですね。

・医療ミスで女性死亡 名古屋の病院、呼吸器具にふた

この手のミスが後を絶ちません。恐らく挿管チューブに直接酸素をつないで換気不全を起こしたのだと思いますが、ベテランから見れば「どうして?」と思うのですが原理原則がわかってないとやりかねない過ちの代表です。二度と起こしてはいけませんし、こういった事例を各施設で真摯に受け止め改善策や予防策を考える必要がありません。なくなった人は戻ってきません。そして二度と同じ過ちを起こしてはいけません。

≪出直し答え≫
血液凝固阻止薬(ワルファリン、ワーファリン) (anticoagulants)
血液の凝固を抑制する薬ですでに凝固した血液を溶解する力は無い。ビタミンKに拮抗し、肝臓におけるビタミンK依存性血液凝固因子の生合成を抑制する。半減期は、36時間でプロトロンビン時間、トロンボテストによる出血凝固のモニタリングが必要で出血傾向に注意が必要。ビタミンKや納豆菌の摂取で効果が減少する。

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

2007/10/29 (Mon)
≪出直しテスト≫
瞳孔不同は、何ミリ差から?

【10月30日(火)】
・がん医療、患者本位で 広島市中区でフォーラム

病気の治療に対しては積極的な医師はたくさんいますが、「除痛」となると以外に引き出しが少ない医師っていますね。まあ、教育の問題もあるかもしれませんが、確かに患者さんの立場になれば、病気の完治も当然ながら痛みがあっては困ります。全人的な関わりのできる医師の育成が待たれますね。

・NTTPC、スマートフォンを利用した医療向けVPN接続サービスを開始

21世紀って感じになってきましたね。病院は待たされるし、待たされる患者さんが多いからさらに待たされる。最近は、待ち時間に何かできるように携帯電話を持たせる病院もあるようですが病院に行かなくても診察ができるような時代がだんだん来るんでしょうねぇ・・・。

・総合周産期母子医療センターの6割が新生児搬送断る経験

これは、困りますね。総合周産期センターは周産期医療の砦です。ここにお金をかけても無駄にはならない。産科はひいき目に見ても忙しい。手厚い診療報酬も検討すべきと思いますよ。

≪出直し答え≫
瞳孔不同(anisocoria)
左右瞳孔の大きさは、原則的に左右同径であり、各種瞳孔運動に対しても同調して運動する。ただし、生理的もしくは病的状態において左右瞳孔径が0.25mm以上の差を示す時に瞳孔不同と診断することが出来る。アニソコリアやアニソコリーと呼ばれ、安静時に見られるものを静的瞳孔不同と呼ぶが、これは病的ではない場合もある。ただし、瞳孔運動時に瞳孔不同があるものは、動的瞳孔不同と呼ばれこちらは病的な瞳孔不同である。

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

2007/10/29 (Mon)
≪出直しテスト≫
低ナトリウム血症になるとどうなる?

【10月29日(月)】
・厚労相「医療費助成1000億―2000億円」・肝炎治療

すごい規模の助成ですね。人が元気に生きていれば経済活動が生まれる。経済活動が生まれれば日本全体が活性化して税金となって国に返って来る。これこそが正しい「税」の使い方です。肝炎は、重大な病気であることに違いありません。医療費の助成を受けて元気に社会で活躍してほしいですね。ちなみにこの発表でインターフェロンを扱っている会社の株が上がったりするのでしょうか?それこそが資本主義社会で悪いことではありません。

・被災地での支援体験語る 福山の保健師が講演

被災地での援助活動というのは行ったことはありませんが、全てが不便で常に不安が付きまとうのでしょう。そんな時、健康な体でなく何らかの障害を持っているとすればその不安は、我々健常人の想像に及ばないところだと思います。そういった被災地での保健師としての活動をこうして口演していただけるというのは貴重な事です。なおさら、対象が学生なので今後につながる経験となったでしょうね。

・病気の息子に支援をと署名活動 難病認定求め長崎の野口さん

「難病」・・・重い響きです。本人も御家族も非常な苦しみを味わっているものと推測します。直接私たちが何かすることが大事ですが、時としてそれは難しい。それが最大の「バリア」となっているそうです。まずは「知る」ことからはじめましょう。


≪出直し答え≫
低ナトリウム血症(hyponatremia)
血清中のナトリウムの正常値は135~145mEq/Lに保たれています。臨床上では130mEq/L以下を低ナトリウム血症として判別していますが、症状の出現は無いのが普通です。120mEq/L以下となると意識障害や痙攣と言った神経症状が出現し低血圧、乏尿、嘔吐、食欲不振などが出現します。低ナトリウム血症の原因はナトリウムの喪失による場合と水分の過剰によって起こる場合があります。慢性腎不全、利尿剤の過剰投与、副腎不全などによりナトリウムは喪失し、抗利尿ホルモンの過剰投与による水中毒やADH不適合分泌症候群(SIADH)により水分過剰となり、相対的に低ナトリウム血症となります。また、うっ血性心不全やネフローゼ、肝硬変など浮腫を起こす疾患では体内にナトリウムは貯留していますが、それ以上に水分量が増加しているため、相対的に低ナトリウム血症となります。

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

2007/10/28 (Sun)
≪出直しテスト≫
骨盤骨折の出血量は?

【10月28日(日)】
・青森市民病院が看護師46人増員 

最近、看護に関連するニュースはそのほとんどが「求人関連」です。世の中の雇用が改善してきたとは言えこれほど看護師が少ないもの不思議といえば不思議です。地方では、自分の病院をよくしようと看護師を募集すれば場合によっては地域の病院から看護師を集めてしまうことにもなりかねない・・・。難しい問題ですね。病院自体が魅力的な体質になっていくしかないのでしょう。

・保険医療機関に再指定 不正受給の藤枝市立病院
たった一ヶ月で再指定というのも日本の医療の甘さを物語っていますね。不正受給は犯罪です。病院が立ち行かなくなれば実際として社会は困りますから仕方がないわけですが病院は、「そういう」立場であることを自覚しなければなりませんね。

・元看護師の復帰後押し 県看護協会が離職者に研修 ブランク埋めて即戦力に

大事なことだと思います。看護師に求められてるのはとりあえずは「実践力」です。そこ自信がついてスムースに業務がこなせてはじめて「自分らしい看護」が見えてくると思います。まず、楽しく仕事が出来る職場になるよう、それぞれの立場の人が意識しなければ駄目ですね。

≪出直し答え≫
骨盤骨折( fractures of pelvisn )
骨盤骨折の種類は、骨盤輪全体の形態を変える骨盤輪骨折、連続性に影響の無い腸骨、恥骨、坐骨の単独骨折、骨盤付着筋の瞬間的牽引力による剥離骨折や裂離骨折がある。骨盤輪の骨折は、内臓損傷を伴いやすく重篤な症状になりやすい。また、臼蓋部の骨折は股関節機能の障害という点でADLに支障をきたす場合が多い。骨盤は、血流が多く骨盤骨折の場合は大量に出血することが珍しくなく2000ml程度出血を予測する
必要がある。そのため、ショックに十分に注意する。ショックパンツを使用すると同時に早期の骨盤腔血管塞栓術が適応になる。

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *