

アイソ(エン)ザイム(isoenzyme,isozyme)
同位元素のことで同じ反応を触媒するが物理的性質の異なった2種類以上の酵素が存在するものを指す。
アイソ(エン)ザイム検査
アイソエンザイムは同位元素のことであり、酵素の中に同位元素でも臓器特異性により分けられる酵素がある。
そのため、同じ酵素であってもどの臓器由来の酵素であるかを調べることが出来る。
血清乳酸脱水酵素(LDH)は5つ、アルカリフォスファターゼ(ALP)は6つ、
クレアチンキナーゼ(CP)は、3つ、アミラーゼは2つに分けられる。
鑑別診断に特に有用であり、LDH1は心筋、LDH5は筋肉・肝臓、ALP1とALP2は肝臓、
ALP3は骨、ALP4は胎盤、ALP6は大腸、CK-MMは骨格筋、CK-BBは脳、CK-MBは心筋アミラーゼは、唾液腺由来と膵臓由来がある。
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
株式会社 ひとりガウン
http://www.hitorigown.com/
青柳智和
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
同位元素のことで同じ反応を触媒するが物理的性質の異なった2種類以上の酵素が存在するものを指す。
アイソ(エン)ザイム検査
アイソエンザイムは同位元素のことであり、酵素の中に同位元素でも臓器特異性により分けられる酵素がある。
そのため、同じ酵素であってもどの臓器由来の酵素であるかを調べることが出来る。
血清乳酸脱水酵素(LDH)は5つ、アルカリフォスファターゼ(ALP)は6つ、
クレアチンキナーゼ(CP)は、3つ、アミラーゼは2つに分けられる。
鑑別診断に特に有用であり、LDH1は心筋、LDH5は筋肉・肝臓、ALP1とALP2は肝臓、
ALP3は骨、ALP4は胎盤、ALP6は大腸、CK-MMは骨格筋、CK-BBは脳、CK-MBは心筋アミラーゼは、唾液腺由来と膵臓由来がある。
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
株式会社 ひとりガウン
http://www.hitorigown.com/
青柳智和
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪
PR
この記事にコメントする