忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[521] [520] [519] [518] [517] [516] [515] [514] [513] [512] [511]
2025/04/18 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/10/21 (Wed)
♪♪♪看護どっと合言葉 コンテンツ新着情報♪♪♪
 

【書評クラブ】あなたの看護は何色ですか?[看護]


☆☆☆メディカルニュース☆☆☆
【10月21日(水)】
【インフル】新型ワクチン、1回接種は慎重に判断 1~12歳は2回[朝日新聞]


【精神科】抗うつ薬パキシル投与、「妊婦に警告を」 薬害オンブズ[朝日新聞]


【社会】高齢者に救急容器[読売新聞]


【最新医療】増える大腿骨骨折[読売新聞]


【インフル】ブタ、新型インフル感染の疑い 国内初 大阪の養豚場[朝日新聞]

 

□■□編集後記■□■
 
一連のインフルエンザ騒動でワクチンやマスクなど「限りある医療資源」を改めて認識できたのではないでしょうか?調子が悪くなっても病院に行けば当たり前のように薬が出てくる。おなかがすいてコンビに行ってパンを買うのと行程としては同じです。厚生労働省の対応に批判を唱える人もおられますが、「当たり前」を維持するために良くやっていると思います。今後ウイルスが本格的に活性化する冬場を迎え、ウイルスを飛散させない努力を各自が取りましょう。
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *