忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[289] [288] [287] [286] [285] [284] [283] [282] [281] [280] [279]
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/01/30 (Wed)
≪出直しテスト≫
SSSとは?

【1月31日(木)】
・心肺停止ランナーを救助、女性看護師に感謝状 兵庫・稲美町

よかったですね。日ごろの訓練の賜物でしょう。冷静に対処でき、また患者さんも助かったことですごく達成感が合ったのではないでしょうか?心筋梗塞になった患者さんは、若年ですが助けてもらった命を大事にして欲しいですね。それが、医療従事者の願いです。

・文明の発展がもたらすケアの力量低下

わかる気がします。科学技術の発達により完全に人間は退化してきたと思います。電話番号、何箇所覚えています?

・点滴液に防虫剤成分…岩手の診療所
う~ん、事件のにおいがしますね。今日も、殺虫剤の混入したJTフーズの餃子のニュースをやっていましたし・・・。便乗犯が出ないことを祈ります。

≪出直し答え≫
洞不全症候群(SSS;sick sinus syndrome)
洞結節の自動能の低下により洞結節より刺激が出なくなり、結果心房へ興奮伝達が障害される。房室結節や心室での補充収縮、調律が保たれれば血液循環は維持できるが、失神発作(アダムスストークス症候群)や高度徐脈を呈する症例では人工ペースメーカーの適応となる。

明らかな原因がなければ洞徐脈(Ⅰ型)、洞停止または洞房ブロックがあるもの(Ⅱ型)、または、そのいずれかに加えて心房細動、心房粗動、上室性頻拍などの上室の頻拍を伴う不整脈があるもの(Ⅲ型)に分けられる。
=☆☆☆わかりやすさNo.1サイト☆☆☆=
http://www.udatsu.vs1.jp/sa_block.htm
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
すばらしい
その看護師の勇気に拍手だな。技術云々の前に ”ど、どうしよ 今あたしがナースだって言わないで通り過ぎちゃおおかな”って躊躇する人も多いだろうに・・・
ラインストーン 2008/01/31(Thu)19:17:18 編集
そうですね。
ラインストーンさん
コメントありがとうございます。いいことするのって結構勇気がいるのですよね。見習ってきましょう。
だんごむし 2008/01/31(Thu)21:09:14 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *