忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[294] [293] [292] [291] [290] [289] [288] [287] [286] [285] [284]
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/02/05 (Tue)

≪出直しテスト≫
MOFとは?

【2月5日(火)】
・東海大学、椎間板ヘルニアで再生医療

椎間板ヘルニアは、確かに働き盛りの人になることが多いので労働力という意味で家族や社会に影響を与えます。普通は、それほど長くない手術で治りますが、なかなかよくならない症例もあるのですね。最近は、再生医療が非常に増えてきました。実際にどのようなものが見たことがありませんが、将来的には一般病院でも使えるようになるのでしょうか?

・4月開学の佐久大学で初の一般入試、84人が挑戦 

看護師は、「大学」というのが一般的になりつつありますね。大学が増えるのはかまいませんが個人的には地域の医療を守るために准看護制度も残して欲しいです。大卒>准看護師の逆三角形では、病院の運営は成り立ちませんよ。

・高額自治体、道内22 全国最多 厚労省、改善求める 医療給付費

難しい問題です。病院の経営を改善すれば自治体に負担となる。経営を放棄すれば場合によっては補助金等を税金から使わざるを得なくなる。であれば、積極的に経営改善を行ってよい病院を作る努力をしたら?と思います。

≪出直し答え≫
MOF(多臓器不全) (multiple organ failure)
外傷や大手術、敗血症などにより身体に大きな侵襲が加わると心臓、腎臓、肺、肝臓など主要な臓器が機能不全を起こし、うち二つ以上が同時に機能不全に陥った状態をMOF(モフ)や多臓器不全と呼ぶ。

原因は様々であるが敗血症を来たすと多臓器不全となりやすく、機能不全を合併する臓器が多いほど死亡率が増加する。エンドトキシン、サイトカイン、活性酸素、フリーラジカル、顆粒球エラスターゼなどが関与している。重症敗血症severe sepsisに続発した多臓器障害は、MODS;multiple organ dysfunctionと呼ばれる。
=☆☆☆わかりやすさNo.1サイト☆☆☆=
http://www.osaka-med.ac.jp/deps/emm/mods.pdf

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *