

【8月8日(金)】
【社会】採血器具、半数が使い回し病院、診療所1万1700施設…厚労省調査[読売新聞]
チップ(針)を代えても本体を変えなければ「使い回し」と言われてしまうのか、それとも穿刺針の形状で本体も変えなければならないものとそうでないものがあるかが報道だけではわかりません。各社のサイトでコメントは見受けられますが、具体的はよくわかりません。「針と針周辺部位がディスポ」という製品であればいいのでしょうか…?今後調査してまた報告します。
【社会】医師の7割超が仲間の過労死など経験[朝日新聞]
これは、深刻な社会問題ですよね。確かに異常に働かされていますし、疲労しきった医師を見ていればあまり疲れていない医師に診てもらいたくなります。患者さんからすれば病院に来れば多少待たされても当たり前のように白衣の医師が現れますが裏方として存在するわれわれから見れば「当たり前」ではなく、特に夜間などは時間の調整をして診療を行っている場合がほとんどでしょう。事件が起こらないと動かない警察と一緒ですね。がんばる医師には時に尊敬すらしますが、しんでしまっては意味がないですから、社会を変えていかなければなりません。
【眼科】カラーコンタクトで目に異常170件 あわや失明も[朝日新聞]
おそらくコンタクト自体にはそれほど影響はないのだと思いますが問題はその使用方法や手入れだと思います。特にカラーコンタクトの使用者は目が悪くない人もいますから、軽く考えているのかもしれませんし、ネットなどでも買えるといいますから、最初から使用方法や注意点などの詳しい説明も最初からなかったのかもしれません。「あわや失明」は怖いですね。まだ、皆さんの周りでは流行ってますか?
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪
【社会】採血器具、半数が使い回し病院、診療所1万1700施設…厚労省調査[読売新聞]
チップ(針)を代えても本体を変えなければ「使い回し」と言われてしまうのか、それとも穿刺針の形状で本体も変えなければならないものとそうでないものがあるかが報道だけではわかりません。各社のサイトでコメントは見受けられますが、具体的はよくわかりません。「針と針周辺部位がディスポ」という製品であればいいのでしょうか…?今後調査してまた報告します。
【社会】医師の7割超が仲間の過労死など経験[朝日新聞]
これは、深刻な社会問題ですよね。確かに異常に働かされていますし、疲労しきった医師を見ていればあまり疲れていない医師に診てもらいたくなります。患者さんからすれば病院に来れば多少待たされても当たり前のように白衣の医師が現れますが裏方として存在するわれわれから見れば「当たり前」ではなく、特に夜間などは時間の調整をして診療を行っている場合がほとんどでしょう。事件が起こらないと動かない警察と一緒ですね。がんばる医師には時に尊敬すらしますが、しんでしまっては意味がないですから、社会を変えていかなければなりません。
【眼科】カラーコンタクトで目に異常170件 あわや失明も[朝日新聞]
おそらくコンタクト自体にはそれほど影響はないのだと思いますが問題はその使用方法や手入れだと思います。特にカラーコンタクトの使用者は目が悪くない人もいますから、軽く考えているのかもしれませんし、ネットなどでも買えるといいますから、最初から使用方法や注意点などの詳しい説明も最初からなかったのかもしれません。「あわや失明」は怖いですね。まだ、皆さんの周りでは流行ってますか?
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪
PR
この記事にコメントする