忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[423] [422] [421] [420] [419] [418] [417] [416] [415] [414] [413]
2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/08/07 (Thu)
【8月7日(木)】
【看護】インドネシア人看護師候補、7日来日 200人が研修へ[毎日新聞]

インドネシアでは、看護師の数に対して病院が少なく就職先が十分ではないようで、研修という意味もふくめて日本に来ることが政府間協定で決まり、ついにやってくるということです。で、働きながら勉強し、3年後の看護師国家試験を受験します。が、よく考えてほしい。たった3年後に看護師国家試験ですよ。日本語が堪能な日本人ですら100%合格するわけではないのにほとんど話すことのできないインドネシア人がはたして結果を残せるのか?日本語って難しいですからね・・・。頑張ってほしいとは思いますが僕がインドネシア人ならアメリカに行くかも・・・。

【社会】3カ月男児を揺さぶり脳内出血、容疑で母親を逮捕 彦根[朝日新聞]

「ゆさぶられっこ症候群」という言葉がひととき流行りましたがまさしくそれですね。「これくらい大丈夫だろう」と思っているうちにエスカレートしてくる。おそらく本人に虐待の意識はないと思います。私も人の親ですが虐待する親の気持ちはわかります。かわいい子供とはいえ、泣きやまない時など確かに頭には来ますね・・・。「核家族」「近くて遠い隣の家」など社会背景が生み出している部分もあるでしょう。知識を与え続けるしかないでしょうねぇ。

【社会】受動喫煙防止のためのたばこ規制とその効果[毎日新聞]

「サービス」を売り物にしている業種はどんどん禁煙になっていますし、ラーメン屋さんや回転すしなどでは大幅に売り上げアップさせていますね。上手だと思います。ホテルやレストランなども禁煙とサービスの質は比例しますね。超党派議員で600~1000円/箱が検討され始めました。一利もないタバコ、いい加減終止符を・・・。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *