

↑高いんだか安いんだかわからん・・・↑
【10月16日(火)】
・ 薬効かない結核、年間100人推計 厚労省が研究班
「直る見込みの無い患者を病院においておくのは・・・」という一文・・・。事の重大さを物語っています。不治の病といわれたらあなたはどうしますか?ちょっと具合が悪いだけで日常生活が結構不便になりますよね。私は、今日は午後から調子が悪く寝ながらテレビを見ていました。かなりだるかったのですが、この生活がずっと続くと考えると・・・。今の健康をかみ締め、明日からまた頑張ります。世の中には、頑張りたくても頑張れない人がいるという事実がありますから。
・ 東京の看護職員、半数が「収入に不満」
看護師自体の収入は、とりあえず置いておいて他の職種と比べたときに「え!僕らのほうが頑張ってるのになぁ・・・」と思うことはたまにあります。まあ、仕方のいない部分がありますが看護師は「ボランティア」では無いと強く思います。看護師にはもっとプロ意識を、そしてもっと評価を。
なんか士農工商を思い出すなぁ・・・。
・患者本位の医療へ「薬漬け」に警鐘 21日、松江で講演会
いろんな科をまわっている患者さんが入院してくると「よく集めましたね」というくらい飲んでいる方がいます。本当に必要なんだろうかと思いますね。薬には効用もありますが当然副作用もあります。それらが免疫力を低下させているというのは説得力がありますね。自己回復力を高めるトレーニングを加えながら薬を有効に使うといいですね。そのためには、患者さんは「患者力」を見につけ自分のことをもっと面倒見てあげなければいけません。
≪出直し・・・≫
アナフィラキシーショック(anaphylaxy shock)
抗原抗体反応によって出現する重篤な全身反応で、低血圧にもとづくショック症状を呈する。
急速に全身状態の悪化をきたすため、処置が遅れれば致命傷となることがある。軽症の場合の症状は、顔面蒼白、失禁、呼吸困難、虚脱症状である。原因は、ペニシリン、ACTH、ピリン系薬剤、異種蛋白などの注射などがある。
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
株式会社 ひとりガウン
http://www.hitorigown.com/
青柳智和
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪
PR
この記事にコメントする