

ACE阻害剤と誤嚥性肺炎
http://www.tamuracl.com/rensaikiji/tamura1408.html
ACE阻害剤と誤嚥性肺炎?
一体何の関係が?と皆様お思いのことでしょう。私もそのひとりです。ACE阻害剤って高血圧の薬ですよね。そうです。それは知っています。
ACE阻害剤には、実は副作用があります。
サブスタンスPを低下させます。
?
だから?
私も知らなかったのですが、サブスタンスPが低下すると「咳」が出るらしいです。そのため、この薬を嫌がる方もおられたようですが、この作用を利用すれば「誤嚥を防止できる可能性がある」
つまり、どうせ降圧剤を飲むのであれば、ACE阻害剤を飲んでいたほうが誤嚥性肺炎の危険リスクを一緒に低下させることが出来るということです。
なるほど!まさしく発想の逆転ですね。このような思考回路を持っていればまだまだたくさんの発見があるかもしれません。
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
株式会社 ひとりガウン
http://www.hitorigown.com/
青柳智和
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪
PR
この記事にコメントする