

乳癌診療のレベル向上を目指して
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijul0707319/
「乳房の運命は、受診曜日で決まる」といわれるぐらい診療のレベルには、差があると聞いたことがある。相手が「癌」であるため、広範囲の切除を基本方針とする診療計画と癌であっても積極的に乳房を温存する治療方針、コンセプトが違うこの議論にゴールは無い。
癌が進行すれば、命は無い。命あっての乳房だが、命があるなら乳房も欲しい。極めて難しい問題だ・・・。
しかし、今は21世紀。今までの膨大なデータがある。
切除が必要な乳癌と残せる乳癌、そのほか手術以外の治療法も目覚しい進歩をとげていると効く。医師が自らの診療方針をもつことは重要だ。しかし、自分のやり方が正しいと信じて治療を行うのではなく、多くの情報を手にして最良の方法を選択して行っていただきたい。そのためにも、今回のような「チーム医療」を学び他の職種と連携をとって診療行う努力を期待したい。
もはや、自らの経験と感を頼りに医療をする時代は終わり、「チーム」で最善の結果が残せるよう意見を聞く「耳」と、疑問をぶつける「口」が必要であろう。
いいことわざがあります。
「どんな相手に対しても配慮はするが、遠慮はしない」
医療レベルの向上には、絶対必要な基本姿勢だと思います。
さて、今日は「コントレックス」の紹介です。送料を考えるとやっぱりアマゾンが一番お得です。
家まで持ってきてくれるし、1.5L、500mlどちらもかなりお買い得。
もうコンビにでは買えませんね。
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
株式会社 ひとりガウン
http://www.hitorigown.com/
青柳智和
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪