

【4月4日(金)】
【循環器】1574グラム乳児の心臓手術成功 三重大 [朝日新聞]
記事を読んでいただければわかりますが手術時間が短いですよね。人工心肺につながれている時間も短い。
先天性の複雑心奇形の手術は見たことがありませんが成人の後天性の手術よりは難しいだろうと言うことは予測できます。相当腕がいいと推測します。また、コメディカルも相当優秀なのでしょう・・・。後に続けと無茶をしないで欲しいわけですが明るい話題ですね。
【薬剤】生活保護者の難病治療、未承認薬に医療費…厚労省給付承認 [読売新聞]
サリドマイドには、当然いい印象は無いわけですが治療効果が認められていても日本での承認は過去の事例があまりに悲惨ですからなかなか難しいのかもしれません。しかし、妊娠しなければいいのかなぁ?と単純に考えてしまいますが、少なくとも多発性骨髄腫に有効でかつ外国での治療実績があるのあれば早く承認して欲しいですね。でもやっぱり厚生省は慎重にならざるを得ないだろうなぁ・・・。
【泌尿器】前立腺がん:泌尿器科学会がPSA検査推奨のガイドライン [毎日新聞]
厚労省と学会の見解が違うようですね。泌尿器科学会は専門家集団ですからそう間違えなさそうですが利権とかも絡んできますからね。今後の動向に注目です。
【感染症】インフルエンザ:水戸済生会総合病院で集団感染 入院患者と職員19人 /茨城 [毎日新聞]
まだインフルエンザはやっているのですね。インフルエンザも将来的には必ず変異してきます。これが取りインフルエンザだったらと思うとぞっとしますね。今から意識を高め、院内感染は絶対に予防しなければいけません。マスクをしだすと病院がなんとなく活気の無いように見えますが、マスクをしていてもマスクの奥は笑顔でいてください。
【麻酔】日本初の施設「麻酔センター」を開放 兵庫県 [神戸新聞]
料金もリーズナブルでいいですね。個人的に勉強に行きたいくらいです。患者さんで人体実験するわけには行きませんが実際には、実験までは行かなくても、結果的に患者さんを通して我々は成長しています。こういった機会を少しでも有効に活用し多くの患者さんに恩恵を与えられるといいですね。
【移植】「死」ってなに?心臓ない状態で16日間生存の男性 [中国情報局]
膜型人工肺2台ですか・・・。まあ、それで完全に心臓の役割を補えたと言うことですね。理論上は心臓は単なる筋肉の塊で血液を送っているだけなので可能なのでしょうが・・・。そう考えれば、あきらめずに膜型人工肺などをもっと積極的に使うべきなのかもしれません。記事にもあるように今後、方針が変わってくるかもしれませんね。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪
【循環器】1574グラム乳児の心臓手術成功 三重大 [朝日新聞]
記事を読んでいただければわかりますが手術時間が短いですよね。人工心肺につながれている時間も短い。
先天性の複雑心奇形の手術は見たことがありませんが成人の後天性の手術よりは難しいだろうと言うことは予測できます。相当腕がいいと推測します。また、コメディカルも相当優秀なのでしょう・・・。後に続けと無茶をしないで欲しいわけですが明るい話題ですね。
【薬剤】生活保護者の難病治療、未承認薬に医療費…厚労省給付承認 [読売新聞]
サリドマイドには、当然いい印象は無いわけですが治療効果が認められていても日本での承認は過去の事例があまりに悲惨ですからなかなか難しいのかもしれません。しかし、妊娠しなければいいのかなぁ?と単純に考えてしまいますが、少なくとも多発性骨髄腫に有効でかつ外国での治療実績があるのあれば早く承認して欲しいですね。でもやっぱり厚生省は慎重にならざるを得ないだろうなぁ・・・。
【泌尿器】前立腺がん:泌尿器科学会がPSA検査推奨のガイドライン [毎日新聞]
厚労省と学会の見解が違うようですね。泌尿器科学会は専門家集団ですからそう間違えなさそうですが利権とかも絡んできますからね。今後の動向に注目です。
【感染症】インフルエンザ:水戸済生会総合病院で集団感染 入院患者と職員19人 /茨城 [毎日新聞]
まだインフルエンザはやっているのですね。インフルエンザも将来的には必ず変異してきます。これが取りインフルエンザだったらと思うとぞっとしますね。今から意識を高め、院内感染は絶対に予防しなければいけません。マスクをしだすと病院がなんとなく活気の無いように見えますが、マスクをしていてもマスクの奥は笑顔でいてください。
【麻酔】日本初の施設「麻酔センター」を開放 兵庫県 [神戸新聞]
料金もリーズナブルでいいですね。個人的に勉強に行きたいくらいです。患者さんで人体実験するわけには行きませんが実際には、実験までは行かなくても、結果的に患者さんを通して我々は成長しています。こういった機会を少しでも有効に活用し多くの患者さんに恩恵を与えられるといいですね。
【移植】「死」ってなに?心臓ない状態で16日間生存の男性 [中国情報局]
膜型人工肺2台ですか・・・。まあ、それで完全に心臓の役割を補えたと言うことですね。理論上は心臓は単なる筋肉の塊で血液を送っているだけなので可能なのでしょうが・・・。そう考えれば、あきらめずに膜型人工肺などをもっと積極的に使うべきなのかもしれません。記事にもあるように今後、方針が変わってくるかもしれませんね。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪
PR


【4月3日(木)】
【社会】受動喫煙、糖尿病リスク8割増 厚労省調査 [朝日新聞]
これは驚きですね。確かに喫煙と糖尿病の関連はあることはありましたが、受動喫煙でリスク8割増ということには関係者も驚きでしょう。人間には、もともと病気から身を守る力があるわけですが喫煙がいかに免疫力を失わせるかがわかります。以前、厚生労働省の助成金で成り立つ研究グループの会議に少しだけ参加させてもらった経験があります。当然ですが、かなり綿密な研究デザインのものに行われています。このデータは信用できますよ。発症した糖尿病においては血管障害をはじめ多くの臓器障害があるので積極的な禁煙支援が必要なわけですが、今後は、十分に受動喫煙についても指導しなければなりません。
【薬剤】内臓疾患に「極小カプセル注射」 札幌医科大など開発へ [朝日新聞]
これまたすごい話ですね。ナノテクノロジーの恩恵でしょうが、それを目に見える効果として形にしてきている研究者の情熱に感激です。現時点で内臓疾患で苦しんでいる人はたくさんいるでしょうが、今後大きな治療効果が期待できますね。将来的には、その他の臓器にも応用されることでしょう。
【社会】医療事故、立ち入り権限「調査委」案 届け出対象は限定 [読売]
つまり、警察に届けるべきかどうかを判断する委員会と言うことですが、警察も暇ではないし、まず医療に関して決して専門家集団ではないということがいまっまでも問題だったのでしょう。医療従事者から入れはやや窮屈な制度に感じられるかもしれませんが社会が成熟してゆくためには必要だと思います。医療従事者に過度な負担を与えず、透明性が確保できる存在になれるといいですね。
【麻酔】国立がんセンター:麻酔医が相次ぎ退職 手術にも支障 [毎日新聞]
全国で医師が不足しています。特に麻酔科は引く手あまたです。待遇改善をしないとこういったことはいくらでも起きるでしょう。退職した麻酔科のことは決して責められないでしょう。
【基礎】血栓:防ぐ抗体を開発…予防薬の可能性 滋賀県立大教授ら [毎日新聞]
まだ、可能性という段階ですので大きな期待はしないほうが言いと思いますが、少なからず脳出血や消化管出血などは経験します。こららの副作用により原因疾患の治療がストップするばかりか余計な疾患を作ってしまうわけですから、相反する作用をうまくコントロールできる薬の存在は本当に貴重です。どのようなメカニズムかは理解に苦しくところですがぜひ期待したいです。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪
【社会】受動喫煙、糖尿病リスク8割増 厚労省調査 [朝日新聞]
これは驚きですね。確かに喫煙と糖尿病の関連はあることはありましたが、受動喫煙でリスク8割増ということには関係者も驚きでしょう。人間には、もともと病気から身を守る力があるわけですが喫煙がいかに免疫力を失わせるかがわかります。以前、厚生労働省の助成金で成り立つ研究グループの会議に少しだけ参加させてもらった経験があります。当然ですが、かなり綿密な研究デザインのものに行われています。このデータは信用できますよ。発症した糖尿病においては血管障害をはじめ多くの臓器障害があるので積極的な禁煙支援が必要なわけですが、今後は、十分に受動喫煙についても指導しなければなりません。
【薬剤】内臓疾患に「極小カプセル注射」 札幌医科大など開発へ [朝日新聞]
これまたすごい話ですね。ナノテクノロジーの恩恵でしょうが、それを目に見える効果として形にしてきている研究者の情熱に感激です。現時点で内臓疾患で苦しんでいる人はたくさんいるでしょうが、今後大きな治療効果が期待できますね。将来的には、その他の臓器にも応用されることでしょう。
【社会】医療事故、立ち入り権限「調査委」案 届け出対象は限定 [読売]
つまり、警察に届けるべきかどうかを判断する委員会と言うことですが、警察も暇ではないし、まず医療に関して決して専門家集団ではないということがいまっまでも問題だったのでしょう。医療従事者から入れはやや窮屈な制度に感じられるかもしれませんが社会が成熟してゆくためには必要だと思います。医療従事者に過度な負担を与えず、透明性が確保できる存在になれるといいですね。
【麻酔】国立がんセンター:麻酔医が相次ぎ退職 手術にも支障 [毎日新聞]
全国で医師が不足しています。特に麻酔科は引く手あまたです。待遇改善をしないとこういったことはいくらでも起きるでしょう。退職した麻酔科のことは決して責められないでしょう。
【基礎】血栓:防ぐ抗体を開発…予防薬の可能性 滋賀県立大教授ら [毎日新聞]
まだ、可能性という段階ですので大きな期待はしないほうが言いと思いますが、少なからず脳出血や消化管出血などは経験します。こららの副作用により原因疾患の治療がストップするばかりか余計な疾患を作ってしまうわけですから、相反する作用をうまくコントロールできる薬の存在は本当に貴重です。どのようなメカニズムかは理解に苦しくところですがぜひ期待したいです。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪


【4月2日(水)】
【社会】看護師はなぜ、老母の首絞めたのか 孤独の淵で「殺して」朝日[新聞]
皆さんは、本当の被害者は誰なのかわかっていることでしょう。今後、高齢化が進み似たような事例はたくさん経験すると思います。出口の見えない迷路ほど、怖いものはありません。こういった事例を二度と起こさないように社会を変えていかねばなりません。不穏・徘徊・失禁・幻聴・幻視・・・規定勤務時間で終わる(出口の見える)勤務でさえ、どうしようもない現実に相当疲れると思います。人間は、どこへ向かっていくのでしょうか・・・。考えれば考えるほど悲しくなります。
【社会】看護師さん「強引な勧誘にご用心!」[CBニュース]
どことは言いませんが、私の知人がケアマネに興味があったために簡単な気持ちで(普通そうですよね)資料請求したそうです。資料は普通に送られてきたのですが記事にありますようにしつこく電話がかかってきて言葉使いや内容はかなり問題のある対応だったようです。悪徳業者だと思いますが表面上まったくそう言ったそぶりは見せません。もし、「あやしい」と思ったら消費生活センターへ連絡することをお勧めいたします。
【基礎】肥満に関係するたんぱく質の構造解明[朝日新聞]
「朗報!」と感じる人もいるのかな?食べても太らないというのは魅力ですが、まあ、食を大切にするところから見直すべき時期に来ているのかも知れませんね。事実、食事が食べれずになくなっている人もいるわけですから・・・。とはいえ、肥満で苦しんでいる人もいることも事実。楽にダイエットできるにこしたことはありませんね。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪
【社会】看護師はなぜ、老母の首絞めたのか 孤独の淵で「殺して」朝日[新聞]
皆さんは、本当の被害者は誰なのかわかっていることでしょう。今後、高齢化が進み似たような事例はたくさん経験すると思います。出口の見えない迷路ほど、怖いものはありません。こういった事例を二度と起こさないように社会を変えていかねばなりません。不穏・徘徊・失禁・幻聴・幻視・・・規定勤務時間で終わる(出口の見える)勤務でさえ、どうしようもない現実に相当疲れると思います。人間は、どこへ向かっていくのでしょうか・・・。考えれば考えるほど悲しくなります。
【社会】看護師さん「強引な勧誘にご用心!」[CBニュース]
どことは言いませんが、私の知人がケアマネに興味があったために簡単な気持ちで(普通そうですよね)資料請求したそうです。資料は普通に送られてきたのですが記事にありますようにしつこく電話がかかってきて言葉使いや内容はかなり問題のある対応だったようです。悪徳業者だと思いますが表面上まったくそう言ったそぶりは見せません。もし、「あやしい」と思ったら消費生活センターへ連絡することをお勧めいたします。
【基礎】肥満に関係するたんぱく質の構造解明[朝日新聞]
「朗報!」と感じる人もいるのかな?食べても太らないというのは魅力ですが、まあ、食を大切にするところから見直すべき時期に来ているのかも知れませんね。事実、食事が食べれずになくなっている人もいるわけですから・・・。とはいえ、肥満で苦しんでいる人もいることも事実。楽にダイエットできるにこしたことはありませんね。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪


【4月1日(火)】
【救急】救命センター、評価厳格化へ[読売新聞]
確かにすべての評価がAというのは意味がわかりませんね。世の中これだけ医療に関心が向けられ、注目されているのは決して優秀だからではなく、問題点が多くあるからでしょう。救命センターだけで改善できる問題とは思いませんがモデルとなるような救命センターを発掘し、日本の救急医療を引っ張っていって欲しいですね。期待しております。
【薬剤】武田薬品、ポリオワクチンの開発権利取得[朝日新聞]
4種混合ですか・・・。まあ、便利なのかな?何度も注射しなくていいわけだし、診察だって結果的には減るわけですからね。しかし、毎日ニュースを見ているとこれだけ発達した医療の中で生きていても毎日のように新薬が出てくるというのはすばらしいですね。科学技術の進歩には本当に脱帽です。
【循環器】心臓カテーテル 「年100件」が目安[読売新聞]
これ、心臓カテーテル検査ではなく、PCI(カテーテルインターベンション)の数でしょうね。カテは、覗くだけですがPCIとなるとまったくの別物ですからね。(別物に見せないのが医者の腕なのかもしれませんが・・・)まあ、いずれにしてもまとまってやったほうが医者はじめスタッフもなれているわけですから安心ですね。しかし、PCIが2000以上の病院もあるわけですが外来とかどうしてるんだろう・・・。みんな診療所でフォローしてくれるのかな?地域連携パスという言葉も耳に慣れてきましたが今後、PCIに限らず増えてくるスタイルでしょうね。
【社会】アパートで29歳女性看護師が死亡 胸に刺し傷[msn]
いやな事件です。
ご冥福をお祈りいたします。みなさんも十分注意してください。
【小児科】小児がん支援のカレンダー 新年度用、経験者らが販売[中国新聞]
かわいいカレンダーですね。
【高齢者】七十五歳以上を対象にした新たな「後期高齢者医療制度」が四月一日から始まる。[沖縄タイムス]
いよいよ後期高齢者制度が始まりました。
高齢者ではなく「後期高齢者・・・」
どこまで人を馬鹿にしてるのでしょう・・・。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪
【救急】救命センター、評価厳格化へ[読売新聞]
確かにすべての評価がAというのは意味がわかりませんね。世の中これだけ医療に関心が向けられ、注目されているのは決して優秀だからではなく、問題点が多くあるからでしょう。救命センターだけで改善できる問題とは思いませんがモデルとなるような救命センターを発掘し、日本の救急医療を引っ張っていって欲しいですね。期待しております。
【薬剤】武田薬品、ポリオワクチンの開発権利取得[朝日新聞]
4種混合ですか・・・。まあ、便利なのかな?何度も注射しなくていいわけだし、診察だって結果的には減るわけですからね。しかし、毎日ニュースを見ているとこれだけ発達した医療の中で生きていても毎日のように新薬が出てくるというのはすばらしいですね。科学技術の進歩には本当に脱帽です。
【循環器】心臓カテーテル 「年100件」が目安[読売新聞]
これ、心臓カテーテル検査ではなく、PCI(カテーテルインターベンション)の数でしょうね。カテは、覗くだけですがPCIとなるとまったくの別物ですからね。(別物に見せないのが医者の腕なのかもしれませんが・・・)まあ、いずれにしてもまとまってやったほうが医者はじめスタッフもなれているわけですから安心ですね。しかし、PCIが2000以上の病院もあるわけですが外来とかどうしてるんだろう・・・。みんな診療所でフォローしてくれるのかな?地域連携パスという言葉も耳に慣れてきましたが今後、PCIに限らず増えてくるスタイルでしょうね。
【社会】アパートで29歳女性看護師が死亡 胸に刺し傷[msn]
いやな事件です。
ご冥福をお祈りいたします。みなさんも十分注意してください。
【小児科】小児がん支援のカレンダー 新年度用、経験者らが販売[中国新聞]
かわいいカレンダーですね。
【高齢者】七十五歳以上を対象にした新たな「後期高齢者医療制度」が四月一日から始まる。[沖縄タイムス]
いよいよ後期高齢者制度が始まりました。
高齢者ではなく「後期高齢者・・・」
どこまで人を馬鹿にしてるのでしょう・・・。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪


【3月24日(月)】
【看護】看護師の業務とは…医師の負担軽減 待ち時間短縮も[読売新聞]
看護業務というのは確かにグレイゾーンにあるものがあり、実際に法的にはどのような位置づけなのかよくわかりません。ただ、少なくとも病院内ではきちんと話し合い「医師が楽になるよう」業務調整する必要はあるでしょうね。確かに医師でなくてもできる仕事はあるように思えます。
【基礎】肝硬変の新薬実験に成功 札幌医大チーム[朝日新聞]
これは期待できますね。本当に肝硬変が治ればすごいことです。結局、肝がんの予防にも大きく貢献するということですからね。薬剤肝炎や院内感染は将来的には減るでしょうし、アルコールの摂取量も減ってきていますから、肝臓に対する未来は決して悪くは無いように思えます。
【社会】B型肝炎患者が国を提訴「予防接種で感染」 札幌地裁[朝日新聞]
こちらは、上記のニュースと対極をなすものですね。「予防接種で感染」とまったく本末転倒な結果になっております。まあ、国が提訴されていますが我々医療従事者は、自分の行為が加害にならないように常に意識する必要がありますね。
【循環器】胸部大動脈瘤治療法[読売新聞]
ステントグラフとのイラスト付解説です。一般人が知っている程度の知識は、我々は専門外であっても知るべきでしょう。それが信頼関係の形成にもよい影響を及ぼすでしょう。また、専門外であっても新聞記事を読めば「何を言わんとしているのか?」は理解できる基礎学力も必要です。確かに難しい側面もありますが、病院の中だけに意識を集中させていては成長は止まってしまうでしょう。
【社会】高血圧、メタボなど…指針作成医9割へ製薬企業から寄付金[読売新聞]
まあ、よくないでしょうね。タバコと違って毒を売っているわけではないので規則を設けてそこから指針作成すればいいのかな?お金に目がくらまない人間にならないと駄目ってことでしょうかね。
【社会】企業ぐるみでメタボ防げ トヨタなど義務化向け独自基準[読売新聞]
いいことです。さすがはトヨタです。グローバル企業ですから効果も大きいでしょうね。小さな自治体より強制力もあるしそれなりの結果が出るのではないでしょうか?企業別の平均寿命を見れば職員に優しい企業かどうかがわかる?
【精神科】うつ病休職者の復帰を支援、医療機関ネットワークが発足[読売新聞]
うつ病というのは、誰でも発症する可能性がありますし、その後の支援が重要なことは言言うまでもありません。医療機関のネットワーク、機能すれば大きな力になるでしょう。
【看護】看護師 時間外勤務全員同じ……長崎市民病院包括外部監査「悪しき慣行、中止を」[読売新聞]
社会性の欠如です。自分がよければいいと悪に手を染めるのはいけません。よく考えて、勇気を持って異論を唱えましょう。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪
【看護】看護師の業務とは…医師の負担軽減 待ち時間短縮も[読売新聞]
看護業務というのは確かにグレイゾーンにあるものがあり、実際に法的にはどのような位置づけなのかよくわかりません。ただ、少なくとも病院内ではきちんと話し合い「医師が楽になるよう」業務調整する必要はあるでしょうね。確かに医師でなくてもできる仕事はあるように思えます。
【基礎】肝硬変の新薬実験に成功 札幌医大チーム[朝日新聞]
これは期待できますね。本当に肝硬変が治ればすごいことです。結局、肝がんの予防にも大きく貢献するということですからね。薬剤肝炎や院内感染は将来的には減るでしょうし、アルコールの摂取量も減ってきていますから、肝臓に対する未来は決して悪くは無いように思えます。
【社会】B型肝炎患者が国を提訴「予防接種で感染」 札幌地裁[朝日新聞]
こちらは、上記のニュースと対極をなすものですね。「予防接種で感染」とまったく本末転倒な結果になっております。まあ、国が提訴されていますが我々医療従事者は、自分の行為が加害にならないように常に意識する必要がありますね。
【循環器】胸部大動脈瘤治療法[読売新聞]
ステントグラフとのイラスト付解説です。一般人が知っている程度の知識は、我々は専門外であっても知るべきでしょう。それが信頼関係の形成にもよい影響を及ぼすでしょう。また、専門外であっても新聞記事を読めば「何を言わんとしているのか?」は理解できる基礎学力も必要です。確かに難しい側面もありますが、病院の中だけに意識を集中させていては成長は止まってしまうでしょう。
【社会】高血圧、メタボなど…指針作成医9割へ製薬企業から寄付金[読売新聞]
まあ、よくないでしょうね。タバコと違って毒を売っているわけではないので規則を設けてそこから指針作成すればいいのかな?お金に目がくらまない人間にならないと駄目ってことでしょうかね。
【社会】企業ぐるみでメタボ防げ トヨタなど義務化向け独自基準[読売新聞]
いいことです。さすがはトヨタです。グローバル企業ですから効果も大きいでしょうね。小さな自治体より強制力もあるしそれなりの結果が出るのではないでしょうか?企業別の平均寿命を見れば職員に優しい企業かどうかがわかる?
【精神科】うつ病休職者の復帰を支援、医療機関ネットワークが発足[読売新聞]
うつ病というのは、誰でも発症する可能性がありますし、その後の支援が重要なことは言言うまでもありません。医療機関のネットワーク、機能すれば大きな力になるでしょう。
【看護】看護師 時間外勤務全員同じ……長崎市民病院包括外部監査「悪しき慣行、中止を」[読売新聞]
社会性の欠如です。自分がよければいいと悪に手を染めるのはいけません。よく考えて、勇気を持って異論を唱えましょう。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪