

ジャーナリズムとは?
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_07/g2007073116.html
確かに、「医者が患者を殺した」と言う見出しを書けば、センセーショナルな話題を提供できたことに見えるだろう。結果的に患者さんが亡くなり、その方やその方の家族・友人・知人に対する配慮を忘れ、かつ自己の利益のために取材をしないで事実かどうかもわからない記事を書いてしまう。コレは、もはや「言葉の暴力」以外の何者でもない。
ウィキペディアによると
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%B1%E9%81%93
ジャーナリズムとは、散在している事物や人について現在起こっている出来事、流れ(トレンド)の情報を集め、検証し、レポートし、分析する技能・訓練のことである。それらの技能を有している者・それらの作業を行っている者を、ジャーナリストと呼ぶ。
情報が氾濫する時代、そしてその情報を取捨選択して読み取る力が衰えている私たち。
「言論の意味」をもう一度考え直す必要があるだろう。
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
株式会社 ひとりガウン
http://www.hitorigown.com/
青柳智和
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪