忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[495] [494] [493] [492] [491] [490] [489] [488] [487] [486] [485]
2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/05/25 (Mon)
☆☆☆メディカルニュース☆☆☆ 
【5月25日(月)】
【看護】トリアージナースの役割とは [医学書院]


【社会】新型インフル:1週間ぶり登校に笑顔 大阪と兵庫[毎日新聞]


【救急】救急センター:「今夜で7連泊」…過酷な泊まり勤務の実態[朝日新聞]


【社会】出産費用、平均42万円 最高は東京、最低は熊本[朝日新聞]


【社会】蓄のう症 抗菌薬で改善[読売新聞]


□■□編集後記■□■
 
インフルエンザ、まだ楽観はできないでしょうけどとりあえず終息に向かいだしたようで一安心です。今年の冬を想像するとちょっと怖いですね・・・。さて、救急の話題とトリアージナースの話題を紹介させていただきました。救急医療をよりよく機能させるものとしてそのひとつに「トリアージ」があります。つまり、症状と状態を的確に判断し、必要な医療の提供行うということです。この考えが社会に広まるということは、なかなか期待できないと思いますが少なくとも医療従事者である私たちは理解しておきましょう。
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *