

☆☆☆メディカルニュース☆☆☆
【5月19日(火)】
【社会】健康状況をメール報告、毎朝の検温要請も 新型インフル[朝日新聞]
【社会】神戸市が「軽症者は自宅療養」 感染者増でベッド満床へ[朝日新聞]
【麻酔】第56回学術集会延期のお知らせ[日本麻酔科学会]
【社会】都、発熱相談に重点…帰国者監視1回だけに[読売新聞]
【心臓】心室細動 原因は抗生物質[読売新聞]
【社会】元看護師、最新機器の扱い方学ぶ 長岡京で再就職支援セミナー[京都新聞]
【がん】医療フォーラム:「がんを理解しよう」 24日に大阪で[毎日新聞]
□■□編集後記■□■
新型インフルエンザの国内発症第1号が出たと思ったら、瞬く間に感染地域が広がっていますね。感染力が強いのでしょうけど、いままでのインフルエンザもこのようにして広がっていたのでしょう。それにしても日本麻酔学会の延期は、英断ですね。メーカーや演題発表予定者、ホテル、病院の当直他及ぼす影響は測り知れません。それでも延期は、仕方ないですね。
【5月19日(火)】
【社会】健康状況をメール報告、毎朝の検温要請も 新型インフル[朝日新聞]
【社会】神戸市が「軽症者は自宅療養」 感染者増でベッド満床へ[朝日新聞]
【麻酔】第56回学術集会延期のお知らせ[日本麻酔科学会]
【社会】都、発熱相談に重点…帰国者監視1回だけに[読売新聞]
【心臓】心室細動 原因は抗生物質[読売新聞]
【社会】元看護師、最新機器の扱い方学ぶ 長岡京で再就職支援セミナー[京都新聞]
【がん】医療フォーラム:「がんを理解しよう」 24日に大阪で[毎日新聞]
□■□編集後記■□■
PR
この記事にコメントする