忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[408] [407] [406] [405] [404] [403] [402] [401] [400] [399] [398]
2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/07/15 (Tue)
【7月15日(火)】
【産科】出産事故に3千万円、来年1月以降対象に…産科医療補償[読売新聞]

日本の周産期医療は世界一です。これは数字が示す事実です。確かに不幸な転機を取るケースもありますが、「お産」自体がそれだけ危険を含んでいるということです。とはいっても、多くが元気に生まれてくる中で「なぜ私だけ」と思うでしょう。人為的なミスなのかそうでないのか?その内容に関わらず保障が出るというのは画期的な話です。こういった保障に税金が投入されるならうれしいですね・・・。元気なお子さんが少しでも多く生まれてくることを祈りつつ・・・。

【がん】乳がん急増、求められる看護のプロ[TBS News]

乳がんの早期発見により多くの命が救えるようになって来ましたが、ボディイメージの変容や術後の後遺症などに苦しむ患者さんが増えています。女性独特の病気であり(男性も1%くらいはあるらしいですが)女性の象徴でもある乳房の病気、そして30~50歳代に多いことなど疾患を治療していく上で抱える問題は少なくありません。みなさん、乳がん認定看護師に挑戦してみませんか?まだ一人もいない県もあるそうですよ。

【小児科】390グラムの命「元気に育って」[読売新聞]

390グラムって・・・500mlの点滴ボトルより小さい・・・。ほとんどすべての臓器が未熟で非常に不安定。壊れてしまいそうで触るのも怖いですよね・・・。でも、それでも確実に大きくなっている。ちゃんと保育器の中で育って元気に退院していけるのですね・・・。新生児医療のすごさを感じました。世界には、まだまだ救える命があるということですね。みんな頑張れ。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *