忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136]
2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/06/25 (Mon)

病気の悩みはネットで相談
http://waga.nikkei.co.jp/health/health.aspx?i=20070615f1000f1

 回答するかしないか、答の分量・速さ、程度などは医師の善意に頼っている。ただ、これまでの実績では、24時間以内に約9割の質問に回答が示されているという。このレスポンス率の高さと、回答内容の的確さが同サイトの強みとなっている。



本物の医師が答えるのであれば決して高くはないでしょうし、場合によっては無駄に病院にかからなくてすむこともあると思います。また、逆に大丈夫だと思っていたけどまずいことだと指摘されて早めに受診して早期発見につながるなんてこともあるでしょう。


ただ、不安材料もある。「ネチケット」という言葉がありますように、ネットでの会話のやり取りは非常に難しい。真意が伝わらず誤解を生じやすい。相談内容が病気に関するだけに情報を発信するものも、情報を受け取るものも安易に理解せず、言葉の裏を読み取る能力も必要そうだ。

先日、性感染症の悩みの相談という仕事に少しだけ関わった。世の中には、悩んでいてどうして言いのかわからず困っている人がたくさんいる。また、間違った情報に踊らされている人も少なくない。

ネットでこういったやり取りが行われているとなると時代が大きく変わろうとしているのが感じられますね。



'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *