

医療費 ひとり平均38万円
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070702i313.htm
74歳以上の高齢者が83万というのは予想通りだが、全体の平均が38万円というのは思ったより少なかった。金額にしても19兆で少なくはないが、以前は30兆と言われていたような気がするので減ったのか?かつ、健康保険の収入も景気回復で増えているらしく、珍しく悪い話題ではないのだろう。
医療費が増えなければ、病院はつぶれるが、医療費が増えれば国がつぶれる。棺おけが先かお墓が先かみたいな話だが、「医療費」は気にしなければいけない問題だ。
いくら病院の収益が上がっても、国の赤字が膨らんでしまっては意味がない。
医療の本質は、病める人を健康に導き、社会に戻ってもらってその人らしく生きてもらう。経済活動をしてもらう(元気に労働する)ことだろう。
癌対策基本法に喫煙対策を盛り込まない(というか最初はあったけど抜いた)この国は予防の大切さを知っているとはいえない。だからこそ、医療の末端をになう私たちがしっかりしなければ、と思います。
無駄な医療は、一部の人を除いて迷惑です。
医療費を減少させるつもりで看護しましょう。
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
株式会社 ひとりガウン
http://www.hitorigown.com/
青柳智和
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪