

外来用カードに『低所得者』記載 県西部浜松医療センター
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20070705/
CK2007070502029768.html
外来基本カードに「低所得者」と書いてあったらどう感じますか?当然いい気持ちはしないでしょう。浜松医療センターは、日本有数の感染管理の実績を誇る病院であり、早くからしっかりとしたシステムを作っていた病院であった。そのため、個人的にも一度が見学に行きたいと思っていただけに非常に残念な報道でした。
病院への一言というのをどこの病院でも掲示しているが、あまり利用者のことを本気で考えず、医療従事者の都合でことが進んでいるということを改めて感じました。
チャップリン曰く
「人生に必要なものは、愛とほんのちょっとのお金」だそうです。
堕落しての貧乏は、誇れるものではありませんが挑戦した上での貧乏は決して恥ずかしくないと私は考えます。
全人的な関わりを心がけたいですね。
浜松医療センター http://www.hmedc.or.jp/
基本的にはいい病院なんじゃないかと勝手に思ってはいますが・・・。
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
株式会社 ひとりガウン
http://www.hitorigown.com/
青柳智和
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪