忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[283] [282] [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273]
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/01/23 (Wed)
≪出直しテスト≫
ますと って?(MAST)

【1月23日(水)】
・「白衣の天使」へ男子が増加傾向

様々な病院に取材に行っていますが、確実に男性看護師が増えてきた感触があります。もう、女性の職場という感じはしなくなってきたカナ?まだ、そんなことはないかな?

・7カ国40団体が参加し世界災害看護学会 神戸で発会式

天災にしろ、人災にしろ災害は必ずやって来ます。もっと予算を付けてやってもいいのではないかと思いますが、有識者のおかげでずいぶん発展してきましたね。

・ドクターヘリ本格運航前に訓練

救急車のたらいまわしという問題がありますが、実際、受け入れられない状況もあります。それは、医師や病院の怠慢ではなく現実的にどうしようもないのがほとんどだと思いますね。そう言った場合に山を川を海を飛び越えられるヘリコプターは有用でしょう。しかし、医療施設を取り巻く環境をもっともっと整備して社会が進歩しないとどうしようもなくなりますよ。成熟した社会、カモン!!

≪出直し答え≫
MAST(マスト・ショックパンツ) (medical-anti-shock-trousers)
下半身に履かせるズボンであるが空気を入れることできる構造になっており、履かせた状態で空気を入れると下半身全体が極度に圧迫され、下半身に動脈血が流入できなくなり、下半身にあった静脈血が中枢側に戻ってくるため、外傷性出血性のショックの際に使用することで下半身以外の臓器(脳や心臓、腹部臓器など)に血液を循環させ、血圧を一時的に上昇させることができる救命救急用具。
=☆☆☆わかりやすさNo.1サイト☆☆☆=
http://public.sakura-rubber.co.jp/fire/chapter06/6-03-07.htm

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *