忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270]
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/01/20 (Sun)
≪出直しテスト≫
f波とは?

【1月20日(日)】
・看護師3割が愛煙家 道看護協会調査 職場でストレス

北海道は、もともと喫煙率は高いようですが、これは由々しき問題ですなぁ・・・。

・重い病名で医療費請求 川鉄千葉病院、県が返還指導

これは、詐欺であり犯罪です。返還命令だけですむ問題なのでしょうか?

・子宮頸がん ワクチン、検診の普及急げ 防げる病気で年間2500人が死亡

子宮頸がんの原因は、ヒトパピローマウイルスで免疫が失われる喫煙者に多く出現します。タバコを止めるという選択肢もありますが、ワクチンで使えるなら使いたいですよね。最近、ワクチンの研究成果がどんどん出てきて予防可能なウィルス疾患が出てきましたね。科学ってすごい。

≪出直し答え≫
f波(細動波) (fibrillation  wave)
心房細動で認められる心電図上の波形で基線が細かく揺れているように見え、実際の心臓は心房が細かく震えている。心房細動の際は、P波は完全に消失し、変わりにf波が出現し、その数は350回/以上である。ただし、心房細動が発症してから長期間経過したものは、心電図でf波を認めない場合も少なくなく、f波の有無が心房細動の定義ではなく、あくまでも不規則なR-R間隔を持って診断する。

f波は、通常第Ⅱ、Ⅲ誘導、V1誘導でよく検出される。心房細動は、心不全や心臓弁膜症など原因疾患があるものと特発性のものがある。

有効な心房収縮がないため、心拍出量の減少を来たす。また、心房内に血栓を作ることから脳梗塞など全身の塞栓症と大きな関係がある。

=☆☆☆わかりやすさNo.1サイト☆☆☆=
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E6%88%BF%E7%B4%B0%E5%8B%95

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *