忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265]
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/01/14 (Mon)
≪出直しテスト≫
気道内圧とは?

【1月8日(火)】
・法規制で心臓病減少=職場などの受動喫煙-「日本でも調査を」・学会誌

これってすごいことですよ。喫煙じゃなくて「受動喫煙」、つまり他人のタバコを規制したら心臓病自体が減ってしまった・・・。そろそろ重い腰を上げたらいいのではないでしょうか?お偉い方々。

・死んだ心臓、細胞注入で再生=ラット実験、器具内で成功-米ミネソタ大
ん?最初にニュースを読んだ時、意味がわかりませんでした。まあ、死んだ心臓を生き返らせることができる。これまたすごい話です。究極の医療ですよね。とは言っても自分の心臓を大事にしなくてもいいというわけではありません。運動、禁煙、野菜そして少量の飲酒、意識しましょう。

・元日に100歳、診察に意欲 小児科医吉井さん 市長が特別表彰 曽於市末吉町
日野原重明さんもそうですが、平均余命をずいぶん超えて社会人として第一線で活躍する。まねしろといってもほとんどの方ができません。若い頃からの研鑽の賜物なのでしょう。見習いたいものですな。

≪出直しこたえ≫
気道内圧(airway pressure)
軌道にかかる圧力で呼気時には、肺胞付近が高く口側に近くなるにしたがって低くなる。吸気時にはその逆で肺胞付近は低くなる。

通常の気道内圧は、陰圧であり、横隔膜や呼吸筋により規定される。陽圧式の人工呼吸器を装着すると気道内圧は陽圧となり、圧外傷をはじめ循環抑制など種々の合併症が起こる危険性が出てくる。

陰圧式の人工呼吸器が世界で始めての人工呼吸器で「鉄の肺」と呼ばれているが、管理が難しいといった問題があった。近年、胸郭のみを陰圧にするキュイラス式の人工呼吸器(RTXレスピレーター)が発売され臨床で応用されている。

=☆☆☆わかりやすさNo.1サイト☆☆☆=
http://medt00lz.s59.xrea.com/wave/node2.html
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *