忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264]
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/01/14 (Mon)
≪出直しテスト≫
胸腔ドレーンとは?

【1月14日(月)】
・「音楽を医療に役立てよう」日本音楽医療研究会が始動

リラックスではなく根拠のある音楽効果と言われると確かにこの効果は臨床で使うべきですよね。今まで日本ではあまり考えられていなく一部の人たちだけだったと思いますが、今後こういった試みを積極的にやっていくと医療としてもサービスとしてもレベルアップしそうですね。乳牛もモーツアルトを聞かせるとお乳の出がいいらしいですよ!

・医療功労賞 片山さん(大垣)受賞
もらった本人は、こういった賞が欲しくてやっているわけではない。という人にどんどん送りたいですね。お疲れ様でした。そしてこれからも頑張ってください。

・手術の「フィブリン糊」原因、都内病院で57人が肝炎感染
肝炎に限らず感染症の恐ろしさを感じます。この問題も大きくなりそうですね・・・。こんなもんじゃすまないはずですからね。

≪出直しこたえ≫
胸腔ドレーン(thoracic drain)
気胸、血胸、膿胸、胸水貯留、開胸手術などあと、つまり胸腔内に何かが貯留し肺が十分に拡張することが阻害されている場合に、経皮的にチューブ(胸腔ドレーン)を挿入し抜く必要がある。この治療を胸腔ドレナージと呼ぶ。

胸腔内は陰圧であるため、内容物を引くためには、さらに高い陰圧が必要で通常-5~-10cmH20程度とされる。陰圧を維持するために外界と仕切らなくてはならず、通常、水を一定量入れた隔室を設ける。この隔室に空気のあわが出現していた場合は、肺から空気が漏れていることを表す。また、陰圧をかけず、水封(ウォーターシール)にすることもある。ドレナージが十分聞いていない場合、気胸の場合は、ドレーン挿入部より空気が皮下に入り込むため皮下気腫が出現する。

また、血胸の場合は、周りのガーゼに血液が浸みていることがあるため、これらは管理上重要な観察点であることを理解する必要がある。

=☆☆☆わかりやすさNo.1サイト☆☆☆=
http://www.ne.jp/asahi/nishi-kobe/masui/ppt/Win/drn2.ppt
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *