

就職戦線異常あり!?
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007061300160&genre=B1&area=K1F
京都銀行は13日、病院経営の基盤づくりを支援する「医療経営セミナー」を京都市下京区の本店東館で開
き、医療関連の取引先約80人が病院の人事戦略について理解を深めた。
直接は、関連はないが私なりの看護師の配置に関する意見を書いてみる。
まず准看護師だが、廃止には反対だ。大学病院や総合病院では必要ないかもしれないが地域医療には欠かせない存在だ。准看護師はレベルが低い?
少なくとも私はそうは思わない。大卒だから仕事が出来る。准看護師だから仕事が出来ないと決め付けるの
は全く持って強引な話だ。ようは卒後の勉強の仕方だ。はっきり言って医師にしても看護師にしても卒業直後
は全く役に立たない。役には立たないが、「患者さんのために、自分のために」と頑張りたった一年で見違
えるほどたくましくなる。
その頑張りを長い時間続けられた者だけが、他人から認められる看護師になるのだ。
教育課程は、基本的に関係はない。
准看護師を廃止にしても、看護師の地位なんて上がりっこない。
断言する。
私の理想とする看護師の配置
大卒 1
看護師 5もしくは4
准看護師 4もしくは5
理由はいろいろある。
でも、こうすればきっとうまく行く。
いろいろ意見もあると思います。
よろしければご意見お寄せください。
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
株式会社 ひとりガウン
http://www.hitorigown.com/
青柳智和
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪