

【6月13日(金)】
【医療】院内感染の可能性強まる 三重の点滴被害、ずさん管理も[朝日新聞]
この時期になるとたまにニュースになりますが「セラチア菌」が原因のようですね。排水口などに住み着いている菌ですが、報道によるとタオルを使い捨ての紙のものではなかったということですね・・・。一番の原因は、タオルかもしれませんね。たとえばの話ですが菌が混入されなければ作り置きでもそうそう繁殖はしませんが、すぐに使ったとしても菌が混入する恐れがあったのでは危険は回避できません。また、昨日テレビで院長が涙ながらに「うちにはバスタブが無い、朝の6時半から夜の11時まで働いている貧乏クリニックがどうして儲けに走るのか・・・」と語っていました。医師一人と看護師8人はいるようですが、患者さんは100人、高齢者が多いとはいえ、看護師の数が多いように感じます。つまり、さまざまな面でマネジメントができていなかったことが最大の原因で、やさしすぎたのではないでしょうか・・・。
【医療】沖縄県:求むベテラン看護師 受験年齢制限を撤廃[毎日新聞]
人数が確保でき無いためにこういっているのが実情のように感じますが、見た目の仕事は経験が無くとも乗り越えられるものもたくさんありますがコミュニケーションにしても目に見えない、お金にならない部分で非常に重要担ってくるのが「経験」です。そして、その経験を伝える人も必要です。何年か離れてしまうと今の医療についていくのは大変かも知れませんが再教育セミナーなどを使用して戻りやすい環境が設定できればいいですね。
【社会】体重減少の効果強調、不当表示の疑い テレ朝に警告[朝日新聞]
食品にしても、健康器具にしても物を売ることが目的になっており利用者の健康維持改善や体重減少を必ずしも優先順位の一番に持ってきていないのでこういうことが起こるのでしょう。確かに、テレビのCMを見ていると「自分もやせられんじゃないか・・・」と思うと思います。つまり「だまし合い」ですね。薬より特定保険食品を信頼する患者さんもいるくらいです。テレビって怖いですね。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪
【医療】院内感染の可能性強まる 三重の点滴被害、ずさん管理も[朝日新聞]
この時期になるとたまにニュースになりますが「セラチア菌」が原因のようですね。排水口などに住み着いている菌ですが、報道によるとタオルを使い捨ての紙のものではなかったということですね・・・。一番の原因は、タオルかもしれませんね。たとえばの話ですが菌が混入されなければ作り置きでもそうそう繁殖はしませんが、すぐに使ったとしても菌が混入する恐れがあったのでは危険は回避できません。また、昨日テレビで院長が涙ながらに「うちにはバスタブが無い、朝の6時半から夜の11時まで働いている貧乏クリニックがどうして儲けに走るのか・・・」と語っていました。医師一人と看護師8人はいるようですが、患者さんは100人、高齢者が多いとはいえ、看護師の数が多いように感じます。つまり、さまざまな面でマネジメントができていなかったことが最大の原因で、やさしすぎたのではないでしょうか・・・。
【医療】沖縄県:求むベテラン看護師 受験年齢制限を撤廃[毎日新聞]
人数が確保でき無いためにこういっているのが実情のように感じますが、見た目の仕事は経験が無くとも乗り越えられるものもたくさんありますがコミュニケーションにしても目に見えない、お金にならない部分で非常に重要担ってくるのが「経験」です。そして、その経験を伝える人も必要です。何年か離れてしまうと今の医療についていくのは大変かも知れませんが再教育セミナーなどを使用して戻りやすい環境が設定できればいいですね。
【社会】体重減少の効果強調、不当表示の疑い テレ朝に警告[朝日新聞]
食品にしても、健康器具にしても物を売ることが目的になっており利用者の健康維持改善や体重減少を必ずしも優先順位の一番に持ってきていないのでこういうことが起こるのでしょう。確かに、テレビのCMを見ていると「自分もやせられんじゃないか・・・」と思うと思います。つまり「だまし合い」ですね。薬より特定保険食品を信頼する患者さんもいるくらいです。テレビって怖いですね。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪
PR
この記事にコメントする