

【6月10日(火)】
【禁煙】「たばこ1000円」の実現可能性[新聞朝日]
社会が禁煙に向かうもっとも効率がいい方法・・・それが「値上げ」です。そういう意味ではタバコが値上げされることは基本的には賛成です。しかし、消費税の増税を避けるためにタバコ税を上げるという姿勢が気に入りません・・・。健康に悪影響だから・・・という理由が本来は必要なはずです。タバコをすったほうが平均寿命が短くなって社会のためだ・・・って本気で思っていてメディアに投稿してしまう人がいる今日この頃・・・自らの意思で禁煙にチャレンジしてくれることを切に願います。
【社会】仮想空間の分身、脳波で動かす 障害者支援へ慶大開発[朝日新聞]
まるでドラえもんの道具ですね。人は、自分の体が自分の思いとおりに動かないともどかしい感じを受けます。障害があれば尚更です。しかし、人間の脳が何を考え、どういたいのかの欲求を体の外から信号をキャッチできるという技術が発達すると怖い気もします。他人が思考に入り込んでくるわけですからね・・・。
【社会】一夜明け、被害者が無言の帰宅…「あまりに理不尽」と遺族ら[読売新聞]
あまりに理不尽・・・どうして犯人はこのような狂気を実行してしまったのでしょう・・・。3月にも茨城で似たような事件がありました。おそらく触発されてのことだと思います。映画やゲームが関係ないとはいえないと思います。そして殺傷能力の高いナイフが普通に手に入るということも大きな問題ですね。そして心配すべきは、同じ事件が必ず再発します。その現場が病院とも限りません。注意が必要だと思います。
【社会】インドネシア人看護師受け入れ 県内16施設が名乗り[神戸新聞]
国際化国際化という割には、日本人以外に接する機会はあまり無いように感じます。看護師不足でインドネシアの方にお手伝いしていただくわけですが、他の文化を知るということは自分たちの文化を見直すきっかけにもなります。絶対受け入れるべきだと思います。
【がん】がん患者 タオル帽子で支援[読売新聞]
こういったことをしている人がいるというのはうれしいですし、取り上げてくれるメディアもまたありがたいですね。
【高齢化】後期高齢者医療制度廃止法案、参院本会議で可決[朝日新聞]
多額の税金を投入して作った法案をまた税金をかけて論議して廃案ですか・・・。後期高齢者制度自体を通したことで責任は、与党にも野党にもあるでしょう。何かが間違っている気がします。無駄なお金を徹底的になくせばこの国はまだまだ豊かになれるはずです。「客が減った」と嘆く接待タクシーのドライバーがいるうちは、この国はだめです。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪
【禁煙】「たばこ1000円」の実現可能性[新聞朝日]
社会が禁煙に向かうもっとも効率がいい方法・・・それが「値上げ」です。そういう意味ではタバコが値上げされることは基本的には賛成です。しかし、消費税の増税を避けるためにタバコ税を上げるという姿勢が気に入りません・・・。健康に悪影響だから・・・という理由が本来は必要なはずです。タバコをすったほうが平均寿命が短くなって社会のためだ・・・って本気で思っていてメディアに投稿してしまう人がいる今日この頃・・・自らの意思で禁煙にチャレンジしてくれることを切に願います。
【社会】仮想空間の分身、脳波で動かす 障害者支援へ慶大開発[朝日新聞]
まるでドラえもんの道具ですね。人は、自分の体が自分の思いとおりに動かないともどかしい感じを受けます。障害があれば尚更です。しかし、人間の脳が何を考え、どういたいのかの欲求を体の外から信号をキャッチできるという技術が発達すると怖い気もします。他人が思考に入り込んでくるわけですからね・・・。
【社会】一夜明け、被害者が無言の帰宅…「あまりに理不尽」と遺族ら[読売新聞]
あまりに理不尽・・・どうして犯人はこのような狂気を実行してしまったのでしょう・・・。3月にも茨城で似たような事件がありました。おそらく触発されてのことだと思います。映画やゲームが関係ないとはいえないと思います。そして殺傷能力の高いナイフが普通に手に入るということも大きな問題ですね。そして心配すべきは、同じ事件が必ず再発します。その現場が病院とも限りません。注意が必要だと思います。
【社会】インドネシア人看護師受け入れ 県内16施設が名乗り[神戸新聞]
国際化国際化という割には、日本人以外に接する機会はあまり無いように感じます。看護師不足でインドネシアの方にお手伝いしていただくわけですが、他の文化を知るということは自分たちの文化を見直すきっかけにもなります。絶対受け入れるべきだと思います。
【がん】がん患者 タオル帽子で支援[読売新聞]
こういったことをしている人がいるというのはうれしいですし、取り上げてくれるメディアもまたありがたいですね。
【高齢化】後期高齢者医療制度廃止法案、参院本会議で可決[朝日新聞]
多額の税金を投入して作った法案をまた税金をかけて論議して廃案ですか・・・。後期高齢者制度自体を通したことで責任は、与党にも野党にもあるでしょう。何かが間違っている気がします。無駄なお金を徹底的になくせばこの国はまだまだ豊かになれるはずです。「客が減った」と嘆く接待タクシーのドライバーがいるうちは、この国はだめです。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪
PR
この記事にコメントする