忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77]
2025/04/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/03/21 (Wed)

第95回 AM22問
浣腸施行に適しているのはどれか.

1.腹臥位  
2.右側臥位  
3.左側臥位  
4.ファウラー位

 

 


♪♪♪
  シンキングタ~イム
         ♪♪♪

 

 


答え 3 ★★☆
解説 
問題としては、決して難しくないんですが「右側臥位・左側臥位」
で迷われる方もおられたのではないでしょうか? 
浣腸液を逆行性に大腸内に送ることが目的です。
S状結腸・下降結腸はおなかの左側にありますよね?ですから、
「左即臥位」にすることで浣腸液がスムースに流れていきます。
「右だっけ・左だっけ」と悩むより、「理屈」を覚えたほうが忘れないですよ。

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *