忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232]
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/12/10 (Mon)

【今週のいちおしサイト】メルクマニュアル

≪出直しテスト≫
硝酸薬とは?

【12月11日(火)】
・アシックス、看護師・介護士などが着用する機能的な専用ユニホームを発売 

写真が見れないのが残念ですが、ちょっと気になりますね。21世紀の仕事なんだから、機能的でかっこいいユニホームがいいですね。かっこいい職業って結構ユニフォームで決まると思います。まあ、看護師の人気は以前高いわけですが、ナースキャップの廃止などずいぶん様変わりしてきました。アシックスさん、頼みますよ!

・病院数、1年間で87施設減少 

患者さんは、増えていると思いますが病院数は減ってるんですね。でも、入院日数は以前に比べれば格段に減っているでしょう。短期入院は、医療費は確かに抑制するかも知れませんが患者さんの不満は多いし、それに伴うトラブルもあるようです。お金も大事ですが一番大事なものってなんでしょうか?

・ 女性医師が仕事を続けるには 医学生らが意見交換

女性医師が増えることで医師の労働環境が変わりつつあります。ただし、よくなった部分もあるでしょうが現実は厳しく今後に向けて解決すべき問題は多いのでしょう。医師の労働環境は、ひどすぎるのでもう少し人間らしい扱いをしてあげないとそのうち、誰もいなくなりそうですね・・・。

≪出直し答え≫
硝酸薬
ニトログリセリン、亜硝酸アミル、硝酸イソソルビドなど血管平滑筋弛緩作用をおこす狭心症の治療薬。冠動脈をはじめ、動脈や静脈系の血管を弛緩させる。静脈系の拡張による心臓への静脈環流量減少により前負荷を軽減心臓の仕事量を減少させることができる。頭痛やめまい、悪心、嘔吐などを起こすことがあり、また耐性が生ずることもある。

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *