忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231]
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/12/10 (Mon)

≪出直しテスト≫
除細動器とは?
(今日もお世話になりました)

【12月10日(月)】
・塗り絵本で認知症防ごう 竹原の看護師、岡崎さんが出版 

いい看護をされていますね。年齢からして「私にできることはこれだ」と感じていてそれを実行されたのでしょう。年をとってから絵を書く人は決して少なくありません。楽しめて認知症が予防できれば最高ですね。

・『まさか、うちの看護師が』 太田・入院患者暴行死事件

「まさか!?」って思いますよね、そりゃ。加害者の看護師をかばうつもりはありませんが、精神科看護の難しさを感じされされました。もし、自分がその立場だったら・・・と思ってしまいます。でも、いけませんね。

・准看護学科が看護師への予備校化に/衛生看護専門学校 

この記事は、ぜひ読んでいただきたい。僕は、二年過程卒業ですが三年過程にくらべ劣っていると思ったことはありません。(勝っているともいえませんが・・・てへっ)

週に3日学校へ、週に3日病院へ、夜勤もやりました。進学コースでは、昼間は病院、夜は学校で実習期間中も病院で仕事をし、臨床の大切さ、難しさを常に肌で感じて成長してきました。私が、進学コース出身である以上、進学コースが入りやすいことは否定しませんが、18~23歳の多感な時期に勉強と臨床を両立させた自分とその仲間を誇りに思っています。

【記事抜粋】
県看護協会の幹部は「二年課程では高度化する医療現場に対応できない。就職先も限られるため、就業者が少ないのは当然」と指摘。

はぁ?上等だってばよ!!

≪出直し答え≫
除細動器(cardioverter,defibrillator)
心室細動、心室粗動、心室頻拍、心房細動、心房粗動、上室性頻拍など心臓における電気刺激の異常によって不整脈が生じている場合、直流電流を心臓に流すことで細動を取り除くことができ不整脈を治すことができる。

電極は二つで体表面からかける場合は胸郭(皮下脂肪や筋肉)などがあるため、300~350J(ジュール)(二相性の場合150J)程度の電流が必要となるが、心臓手術などで直接電極で行う場合は、20~30J程度で除細動できる。電気刺激により皮膚や心筋に可逆性の障害を起こす。AEDとは、一般の方でも除細動を自動で判別し、ショックをかけることのできる機器で通常の除細動とは構造や機能が異なる。

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *