忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[453] [452] [451] [450] [449] [448] [447] [446] [445] [444] [443]
2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/09/29 (Mon)
【9月30日(火)】
【基礎】肺塞栓症の新予防薬[読売新聞]

エコノミー症候群(ロングフライト症候群)という名前も付いていますが、病院の場合は少し意味合いが違います。なぜなら、この疾患の多くの背景は「合併症」だからです。手術が成功しても、肺塞栓になって重篤な合併症を引き起こしてしまっては、患者さんも家族も当然納得しません。手術をしに来たわけではなく元気になるために手術という方法を選択しただけですからね・・・。この新予防薬は、合併症の出現を大幅に下げることができるようです。知識として知っておく必要がありそうですね。

【がん】増える病院がんサロン 広島[中国新聞]

日本人の3割強ががんで亡くなっている。この数字を知れば知るほど、「がん」の恐ろしさが伝わると思いいます。がんになった方が全員亡くなるわけではないことを考えるとがんの有病率は、3割を大きく超える。つまり、3割以上の人ががんによる不安に襲われているということですね。がんのことを気軽に話し合える環境は、もっと作られるべきと思います。皆さんの施設でもいかがでしょうか?

【看護】松本・看護師ら2人を再逮捕 /長野[毎日新聞]

まあ、魔が刺したのでしょうね。人間の悪い癖です。「これくらいなら大丈夫だろう」と思ったのだと思いますが医師法は厳格に守られるべきです。毎日ニュースを配信しているとこういったニュースがちらほら見え隠れします。一般的な企業でいうところのコンプライアンス(法令順守)を医療従事者も教育されるべきと感じます。それがなければ医療が企業としてさらなる成長は難しいでしょうね。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *