忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53]
2025/04/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/01/07 (Sun)

出直し看護塾の青柳です。

いいこと考えました。

抗生剤のキットって最近流行ってますよね?とても便利なのですが、たまに「隔壁の貫通忘れ」っていうインシデントレポートを見つけます。それで、メーカーは、必死になって、ぶら下げる穴をシールしたり、大きな文字で「貫通させてください」って書いてるけど、間違えモードの時はそんなの読まない。

で、いいこと思いつきました。

え、聞きたい?

ふふふ。

抗生剤のキットって、いろいろ種類ありますが「下が生食:上が薬剤」が大半ですよね?

下に生食があるから間違えるんです。

下が粉で上に生食なら、「絶対」間違えないでしょ。

いや、間違えようがない。だってルート満たせないんだから!!

皆さん、声を大にして製薬メーカーさんに言おう。そして、ブログから生まれた新発想って、このブログ紹介されようぜ!!

くぷぷぷぷっ。

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *