忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54]
2025/04/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/01/07 (Sun)

出直し看護塾の青柳です。

今日は、大脳辺縁系です。

大脳辺縁系は、前頭葉の下面にある臭脳・脳梁周囲の帯状回、側頭葉下内側面の海馬回で構成されている。

(わかりにくくてすいません)

この場所は、情動や記憶との関連が深く、大脳辺縁系の障害で高度の記銘力障害を生じ、作話・失見当識・記銘力障害を特徴とするコルサコフ(Korsakoff)症候群をきたすそうです。習いましたね。

脳神経の面白さは、臨床症状と障害の場所が一致するかどうかがわかったときでしょうかね?

両側側頭葉の障害では、性行動の亢進・なんでも口に持ってゆくクリューバー・ビューシー症候群を起すようです。

なるほど~。

~知ってると思うけど再確認Word~

今日から、こんなの始めてみます。結構お役立ちだと思いますがいかが?

記銘力;Recent Memory (リセント メモリー・・・Recentって最近の~って意味です。なるほどね。)

新しく知覚し、体験したことを記憶の痕跡として取り込み、とどめておく能力。これが減弱すると新しく経験したことを覚えていられないようです。

失見当識;Disorientation  (読めなくない? ディスオリエンテーション  !? オリエンチェーションがディスってことだな。そう考えると英語ってわかる!!)

現在の日付・時刻・自分のいる場所・周囲の人物や状況についてわからなくなること。なるほど。ディスオリエンテーションだわ。これは。

 参考・引用文献 
新・脳神経外科エキスパートナーシング
http://tinyurl.com/tzsn2

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *