忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[233] [232] [231] [230] [228] [227] [226] [225] [224] [222] [221]
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/12/02 (Sun)
≪出直しテスト≫
声門浮腫とは?
↑運動不足をこれでいこうかと本気で思っています・・・。↑
【12月2日(日)】
・ 医療過疎の町 救うのは君だ 中学生“手術”体験

中学生から見た医者の仕事ってよくわかりませんよね。最近では理科の成績が世界で6位に落ちたらしいですけど勉強を目標にするのではなく、なりたい職業になるためにどうすればいいかという目的を持たせればずいぶん違うのではないかと思いました。記事の中で紹介されているコメントも「教師になろうと思っていたけど医師もいいなと思った」というコメントがいただけたということはこのイベントは成功ですね。「13歳のハローワーク」という本がありますが多くの職業を知って自分の将来像をイメージするというのは大事なことです。

・災害時の医療、動画使い訓練 

少し前から、携帯電話の画像を使った救急医療というものはありました。最近の携帯電話デジカメの画素数や転送速度を考えると十分利用できる情報です。また、災害時においても圧倒的に情報が不足しますので動画があれば臨場感が伝わり正確かつ貴重な情報源となるでしょう。動画の場合は、一瞬で全てを見ることができません。写真は見ることができます。よって非必要な情報を流さないという「訓練」も必要でしょう。現場から送られてきた動画だから「忙しいけど見たのに大した情報ではなかった」では本末転倒ですからね。

・玄米ご飯に海藻サラダ マクロ食おいしく 富山で医療と食のフォーラム 

単純に「日本食のほうがいいんでないの?」と思ってしまいますがまあ、参加していないものが言う台詞ではありませんね。「医食同源」全ての食事が結果的には、自分の体を作るわけです。社会全体が意識していく必要がありますね。

≪出直し答え≫
声門浮腫( 声門水腫; glottic edema) 
喉頭粘膜が何らかの原因で浮腫を起こし、声門の狭窄をきたしている状態で、心臓疾患や腎臓疾患で全身性に浮腫を起こしている場合の局所症状である場合や中毒、外傷、急性炎症などが原因となることがあるが、原因がはっきりしない場合もある。声帯ポリープの術後や気管内チューブを抜去した後に二次的に声門に浮腫を起こすことがあり、声門浮腫により気道の狭窄をきたすと呼吸困難へと発展し、場合によっては窒息死となることがあるので十分な注意が必要である。アドレナリンの喉頭注入やネブライザー投与を行い、気道の確保を行う。挿管チューブの挿入は困難なため、気管切開が必要となる。

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *