

【11月7日(金)】
【救急】「急患断らぬ」貫き25年 千葉・柏の病院の医師確保法[朝日新聞]
こんな病院があったんですねぇ。素晴らしいです。それも25年、すごいです。自分たちが何をすべきかが明確にわかっており、かつそれを実行するために何が足りないのかも分かっている。強いリーダーシップの下、多くの人がそのマインドに協力する。救急を担う医師や看護師が減っている中、関連ニュースは暗いものばかりでしたが、今日は良いニュースをお届けすることができました。全国の病院が断るのが当たり前の病院から、受け入れるのが当たり前の病院への変貌を期待したいです。
【看護】パナソニック、看護師向け「TOUGHBOOK」発表[情報マネジメント]
さまざまな現場で使われているタフブック(パナソニックのパソコン)、その看護師版(病院版)が出るようです。確かに医療機器で大事なことは「壊れない」ことなんですよね。先日も機械の不調でカテーテルの検査が大幅に遅れるということがありました。幸い患者さんには影響はありませんでしたがものによっては患者さんの命すら左右しかねない。多忙な看護師を支えるのは今では優秀なIT(情報技術)です。メーカーがこういったところに焦点を絞って開発を進めてくれたことはありがたいですね。
【医療】第3回「足りない担い手」(連載企画「KAROSHI-問われる医療労働」)[CBニュース]
医療従事者不足と言うのは、いつまで続くのか・・・まったく先は見えませんね。記事中の看護学校が300校消えるのと同じ・・・と言うのはわかりやすい衝撃の与え方ですね。景気が後退し始め、こういうときは医療従事者「安定している」との理由で伸びる傾向にあります。ただ、根本的に解決ができたというわけではないのでその間にどうにか医療を安定させなければなりません。まあ、しばらくは厳しい状況が続くでしょうねぇ・・・。面白い記事です。ぜひお読みください。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪
【救急】「急患断らぬ」貫き25年 千葉・柏の病院の医師確保法[朝日新聞]
こんな病院があったんですねぇ。素晴らしいです。それも25年、すごいです。自分たちが何をすべきかが明確にわかっており、かつそれを実行するために何が足りないのかも分かっている。強いリーダーシップの下、多くの人がそのマインドに協力する。救急を担う医師や看護師が減っている中、関連ニュースは暗いものばかりでしたが、今日は良いニュースをお届けすることができました。全国の病院が断るのが当たり前の病院から、受け入れるのが当たり前の病院への変貌を期待したいです。
【看護】パナソニック、看護師向け「TOUGHBOOK」発表[情報マネジメント]
さまざまな現場で使われているタフブック(パナソニックのパソコン)、その看護師版(病院版)が出るようです。確かに医療機器で大事なことは「壊れない」ことなんですよね。先日も機械の不調でカテーテルの検査が大幅に遅れるということがありました。幸い患者さんには影響はありませんでしたがものによっては患者さんの命すら左右しかねない。多忙な看護師を支えるのは今では優秀なIT(情報技術)です。メーカーがこういったところに焦点を絞って開発を進めてくれたことはありがたいですね。
【医療】第3回「足りない担い手」(連載企画「KAROSHI-問われる医療労働」)[CBニュース]
医療従事者不足と言うのは、いつまで続くのか・・・まったく先は見えませんね。記事中の看護学校が300校消えるのと同じ・・・と言うのはわかりやすい衝撃の与え方ですね。景気が後退し始め、こういうときは医療従事者「安定している」との理由で伸びる傾向にあります。ただ、根本的に解決ができたというわけではないのでその間にどうにか医療を安定させなければなりません。まあ、しばらくは厳しい状況が続くでしょうねぇ・・・。面白い記事です。ぜひお読みください。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪
PR
この記事にコメントする