忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77]
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/08/16 (Thu)

看護師のためのポータルサイトがパワーアップ!!

看護師のための検査の知識
http://kango.aikotoba.jp/
「画面中央やや下、お役立ち情報」

検査名を入れると、正常値と異常値から考えられる疾患名を検索することが出来ます。

ぜひ、ご利用ください。

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

PR
2007/08/06 (Mon)
看護師のためのポータルサイトを今まで運営してきましたが
自分でも面白みがないことはわかっておりました。

「看護師のために役に立つサイトを作りたい」

悩み始めたのが5月上旬、そしてひらめいては具現化、ひらめいては具現化を繰り返し3ヶ月たってどうにかお見せできるまで「進化」させることが出来ました。

まだまだ納得のいくサイトではありません。しかし、それでも全体像は見えてきました。

看護師のみなさま、もしくは医療従事者以外の皆様
進化するために、ご意見ください。

http://kango.aikotoba.jp/

今、完成度30%といったところでしょうか?
年内に80%を目指します。
 
サイトの完成が現在の最優先事項です。
そのため、メルマガの配信をしばらく休みます。

次に会うときにはパワーアップして帰ってきますので楽しみに
お待ちください。
それまで、忘れないでね・・・。

たまに、サイトのぞいていただけると幸いです。

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

2007/08/03 (Fri)

「ネットで医療情報を入手」71%――米調査
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/02/news021.html


インターネットの世界は、とどまるところを知らず果てしない進化をとげています。最近、ネットのつながりが
悪い時があり、昨日の朝は時間がなかったせいもあり発狂しそうになりました。

ソーシャルネットワークサービスに代表されるmixi(本名で入ってますので探してね)や検索大手のGoogle、Yahoo、そして動画配信サービスのYou-tube、インターネット仮想社会のセカンドライフなどなど非常に便利な世の中、そして我々が子供のころに思い描いた21世紀は確実にやってきていますね。

そんな中、ネットで医療情報を入手する人が増えているそうです。医療系の本は買うと高いですからね・・・。
まあ、信憑性にかけるという問題も少なからずあるらしいですが・・・。


実は、・・・

やっぱり内緒にしておこう。月曜日の配信をお楽しみに。
むふふ。

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

 

2007/08/02 (Thu)

難しい歯科経営
http://www.j-cast.com/2007/07/22009512.html

コンビニ4万件、歯医者6万件!!
歯医者さんって多いなぁとは感じていましたが、こんなに多いとは驚きました。
私も係りつけの歯医者さんがありますが、そこはいつも満員で繁盛して入るようです。しかし、自転車で通える範囲にもう2件あり、車に乗れば相当な数にもなります。勤務先の病院にも歯科がありますし・・・。実家の近くにちょくちょく名前の変わる不思議な歯医者もあります。

確かに、大変なようですね。

初期投資もバカにならないし、かといって医者のように診療科を変える事も出来ない・・・。少し前に、歯科医が麻酔をかけるという事件がありました。医師でも口腔外科医として開業する方もおられます。

医者は、6年教育、歯医者も6年教育・・・。
医者は少ない、歯医者は過剰・・・。

一緒にしたら?

受験したこと無いからわかりませんけど、まあ医学部のほうが難しいのだとは思います。でも、同じ「医師」を名乗るものとして重要なものは高校卒業時の学力ではなく、もっと重要視すべき点がある気がしますが・・・。

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

2007/08/01 (Wed)

ジャーナリズムとは?
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_07/g2007073116.html


確かに、「医者が患者を殺した」と言う見出しを書けば、センセーショナルな話題を提供できたことに見えるだろう。結果的に患者さんが亡くなり、その方やその方の家族・友人・知人に対する配慮を忘れ、かつ自己の利益のために取材をしないで事実かどうかもわからない記事を書いてしまう。コレは、もはや「言葉の暴力」以外の何者でもない。

ウィキペディアによると
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%B1%E9%81%93
ジャーナリズムとは、散在している事物や人について現在起こっている出来事、流れ(トレンド)の情報を集め、検証し、レポートし、分析する技能・訓練のことである。それらの技能を有している者・それらの作業を行っている者を、ジャーナリストと呼ぶ。

情報が氾濫する時代、そしてその情報を取捨選択して読み取る力が衰えている私たち。
「言論の意味」をもう一度考え直す必要があるだろう。


'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *