忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78]
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/07/31 (Tue)

2割が母体救急態勢に不安
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007072801000452.html

リスクが高い妊娠・出産を引き受ける中核施設として全国に60カ所余り設置されている総合周産期母子医療センターの診療態勢を厚生労働省研究班が調べたところ、回答施設の約2割が、脳出血など産科以外の妊産婦の急性疾患は「受け入れ不可能」とし、態勢に不安があることが28日までに分かった。引用終了


周産期は、播種性血管内凝固症候群をはじめ、不安定な循環動態を示し、時折命の危険を伴う。単純に産科だけの問題でないことも少なくなく、集学的医療が求められる。しかし、今回の調査で母子医療センターの2割(約12箇所)で十分な対応が取れていないことがわかった。総合病院や大学病院に併設されていれば院内の連携も取りやすいように感じるが実際には、そう簡単なものでは無いだろうし、集中治療を得意とする科が無かったり、あっても事情により撤退してしまったのではないかと推測する。

ただ、この状況では助かる命も助けられないだろう。日本は、世界一の周産期医療を提供しているという自信を持って取り組んでいただきたいと切に願うし、健康保険の適正配分や助成金、援助金も有効に使っていただきたい。

今後の大きな課題であり、関連記事があれば紹介して行きます。

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

PR
2007/07/30 (Mon)

民主党ってどんな政党?
http://www.dpj.or.jp/

さて、昨日は、参院選でしたが皆さんは、選挙に行きましたか?
民主党が大躍進と言うニュースが出ていますね。政治に関心がある方も無い方も、それぞれおられると思いますが、直接・間接私たちの生活に関係してくることなのでやっぱり選挙って大事だと思います。

行っても行かなくても関係ないかな?と以前は思っていましたが「政党」を選べるようになり、ぐっとわかりやすくなった気がします。

前回の衆議院選は「郵政が必要か否か?」とわかりやすい選択肢を提案した(本来は創ではなかったと思いますが・・・)小泉自民党が圧勝

しかし、1年たって安倍政権に変わり、相次ぐ不祥事で民主党が圧勝と言うよりは、自民党の自滅と言ったほうが早い2007年参議院戦

この流れが、持続すれば悲願の政権交代も夢ではなくなるでしょう。
では、民主党って?

マニフェストです。
http://special.dpj.or.jp/manifesto/index.html

年金、子育て、農業

この辺を解決する具体策をどう提案していけるかが、次ぎの参議院戦に関わってきますね。年金は、完全に国の責任ですからこれは解決してもらいたい。子育ては、確かに給付金と言うかたちもありでしょうけど、「教育」自体を見直すべきだと思います。
私は、31歳ですが高校生活はバイトに明け暮れました。それはそれでよい経験となりましたが「高校での授業」は、ほとんど役に立っていません。人生の基礎を作る時期ですから、もっと大事にすべきと考えています。後は、農業ですがこちらも重要な問題です。食べ物なしには生きていけません。「食育」という言葉もありますが「食」を見直すきっかけになるといいですね。

マニフェストだけを見ますと「医療」には、言及されていませんが、「人」を相手にする職業である我々にとっては必要な知識であり、意識です。私も全然うとういのですがこれから少しも関心を持って配信して行きたいと思います。

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

2007/07/27 (Fri)

突然死には兆候がある
http://waga.nikkei.co.jp/health/health.aspx?i=20070410f1000f1

確かに、がんは恐ろしい病気で、現在では3人に1人はがんで亡くなるといわれています。しかし、がんになった場合は、死ぬまでに時間的余裕のあるケースが多いのです。そう考えてみると、瞬時に発症し、そのまま死亡する確率が3分の1ぐらいある心臓と脳の病気は、がんよりも恐ろしいと言えます。 
引用終わり


癌は、早期発見も出来ますし直すことも出来る。5年生存率も年々伸びています。しかし、血管系の発作は、救命できる場合も当然ありますが、亡くなってしまう場合も得てして少なくないわけです。最近は、カテーテル治療の進歩により手術に頼らず低侵襲で血管系の治療が出来るようになりました。イベントが起きてからではやはり遅い場合があるので血管系のドックをもっともっと知ってもらい、活用して欲しいですね。

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

2007/07/26 (Thu)

医療機関倒産、倍増ペース 20都道府県、半年で31件
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200707250319.html

政府は、膨らみ続ける医療費を抑制するため、医療機関に支払う診療報酬を○六年度の改定で3・16%と過去最大幅で引き下げた。

 この結果、収入が減る一方で債務を抱え経営難に陥った医療機関が増加。また、医療費負担増や勤務医離れによる診察科の縮小などで来院患者が減り、経営難となっているところもあるとみられる。


倒産の一番の原因は、「医療費の抑制」だろう。今までと同じことやっていて入ってくるお金が減れば、当然経営は行き詰まり、銀行に嫌われれば(明確な再建策を打ち出せ無ければ)病院はつぶれざるを得ない。中国新聞の記事がそのまま当てはまるだろう。

ただ、私はもうひとつの「当たり前」があると思う。
私は、高校卒業以来、看護師の仕事しかしていない。ただ、高校時代は「職業訓練時代」でもあり、4つの職種を経験した。また、個人病院と総合病院で勤務し、かつ会社を作った経験則でモノを言わせてもらえば、病院は他の企業にくらべ「企業精神」がまるで無い。「患者さんのため」という経営理念が中心であり、明確に「儲けたい」と打ち出せない弱みもあるが、つぶれてしまったのでは本末転倒である。

「経営的スキル」が、今後病院には求められることだけは間違いない。今後、こういった視点でも、雑感を配信していきたいと思っております。

自称「ホスピタリスト」より。

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

2007/07/25 (Wed)

おふざけが過ぎましたな。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/m20070724k0000m040164000c.html


福島県立医科大の教員や学生が02年暮れに行った忘年会で、一部参加者が患者を侮べつするような余興をしていたことが23日、明らかになった。


何かとストレスは溜まるでしょう。でも、こんなことは許されないと思います。医療従事者としての資質を疑いますね。しかも、恐らくイントラネットだと思いますが、一部には公開しているとのことなので、軽蔑する意思は無くとも、そうとられても仕方が無い。

やはり、「医は仁術」であり、勉強が出来るできないは第一選択ではありませんね。

ところでmsmのタイトルが「医大乱痴気騒ぎネット掲載で大騒動に」となっていました。「乱痴気」とは?

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CD%F0%C3%D4%B5%A4&kind=jn&mode=0&kwassist=0

なるほどねぇ。賢くなりました。

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *