忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/02/06 (Wed)

≪出直しテスト≫
アルカローシスとは?

【2月6日(水)】
・豚の脳を吸い神経障害か、米の肉処理作業員が発症

これってまさに狂豚病ですよね・・・?そんなことがあるんですねぇ・・・。食べ物を大事にしない呪いか?

・がん闘病看護の心訴え 大学生に体験交え講義 

こういったものを生きた授業というのでしょう。特に学生には、多くの体験談を聞いていただき、その気持ちをいつまでも忘れないでいて欲しいです。

・再雇用、給与保障に1億円余り 
財源が、市の職員から捻出するつもりなのでしょうか?そんなことしたら、働きづらくてしょうがないですよね。

≪出直し答え≫
アルカローシス (alkalosis)
アルカリが体内に蓄積するか、体内の酸が失われた結果、血漿中のpHが7.35以上に上昇している場合を指す。
過呼吸により二酸化酸素が必要以上に失われると呼吸性アルカローシスになり、嘔吐を繰り返すことで大量に胃酸を失ったときや多量のアルカリを摂取した場合は、代謝性のアルカローシスとなる。
=☆☆☆わかりやすさNo.1サイト☆☆☆=
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%B9

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

PR
2008/02/05 (Tue)

≪出直しテスト≫
MOFとは?

【2月5日(火)】
・東海大学、椎間板ヘルニアで再生医療

椎間板ヘルニアは、確かに働き盛りの人になることが多いので労働力という意味で家族や社会に影響を与えます。普通は、それほど長くない手術で治りますが、なかなかよくならない症例もあるのですね。最近は、再生医療が非常に増えてきました。実際にどのようなものが見たことがありませんが、将来的には一般病院でも使えるようになるのでしょうか?

・4月開学の佐久大学で初の一般入試、84人が挑戦 

看護師は、「大学」というのが一般的になりつつありますね。大学が増えるのはかまいませんが個人的には地域の医療を守るために准看護制度も残して欲しいです。大卒>准看護師の逆三角形では、病院の運営は成り立ちませんよ。

・高額自治体、道内22 全国最多 厚労省、改善求める 医療給付費

難しい問題です。病院の経営を改善すれば自治体に負担となる。経営を放棄すれば場合によっては補助金等を税金から使わざるを得なくなる。であれば、積極的に経営改善を行ってよい病院を作る努力をしたら?と思います。

≪出直し答え≫
MOF(多臓器不全) (multiple organ failure)
外傷や大手術、敗血症などにより身体に大きな侵襲が加わると心臓、腎臓、肺、肝臓など主要な臓器が機能不全を起こし、うち二つ以上が同時に機能不全に陥った状態をMOF(モフ)や多臓器不全と呼ぶ。

原因は様々であるが敗血症を来たすと多臓器不全となりやすく、機能不全を合併する臓器が多いほど死亡率が増加する。エンドトキシン、サイトカイン、活性酸素、フリーラジカル、顆粒球エラスターゼなどが関与している。重症敗血症severe sepsisに続発した多臓器障害は、MODS;multiple organ dysfunctionと呼ばれる。
=☆☆☆わかりやすさNo.1サイト☆☆☆=
http://www.osaka-med.ac.jp/deps/emm/mods.pdf

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

2008/02/03 (Sun)

≪出直しテスト≫
機能的残気量とは?

【2月4日(月)】
・【おやじの知恵袋】体にやさしい食事術

これいいですね。ちょっと勉強になりました。なんか、味噌汁とか美味しそう・・・。

・娘殺害容疑で48歳母逮捕 千葉、「看護に疲れた」

誰も責められないと思います。とても大変だったのだと思います。自閉症の方は決して少なくありませんし、その家族の苦労たるや想像を絶するものなのでしょう。そして頑張りすぎてしまったのでしょう。介護の現場でも同じようなことがたまに起きています。どうにか予防というか、家族の方の逃げ道を作ってあげないといけませんね。

・徳山医師会病院の院内保育園始まる 看護師らの復帰促

様々なライフスタイルの看護師に対して働きやすい環境を作るということは結果、職務満足度をあげることにつながりますから今後、さらに広まるでしょう。

≪出直し答え≫
FRC(機能的残気量) (functional residual capacity)
息を吐いた後に肺胞内に残っている空気の量で予備呼気量と残気量を足したものである。機能的残気量は、肺の全容積の半分程度で2リットル程度あることになる。

測定方法は、ヘリウムを吸入して肺内のガスを稀釈させる方法があり、機能的残気量が上昇するということは、呼気終了後に肺内に空気が残っていることを示し、気腫性の変化を検査します。検査方法によって値が変動します。患者さんによく説明し、十分に協力していただくことが必要です。
=☆☆☆わかりやすさNo.1サイト☆☆☆=
http://eichan.at-g.net/eichan/kensa/haikinou/spairo.htm

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

2008/02/03 (Sun)

≪出直しテスト≫
NPHとは?

【2月3日(日)】
・痙縮に「ポンプ植え込み型薬剤注入」

これは、画期的な治療方法ですね。歩けることのすばらしさ、一度苦い経験を味わった方にこそ感じて欲しいですね。徐細動器を埋め込んでしまう時代です。こういうものがどんどん増えてくるでしょうね。

・「いい病院」ガイド 最新治療も紹介

なんか買うとネットで検索できる何かがついてくるらしい。上位は常連になりつつありますが、選ばれれば嬉しいでしょうね。

・筋弛緩剤紛失究明断念 小田原市立病院
筋弛緩剤は、十分人を殺せます。ちょっと怖いですね。

≪出直し答え≫
NPH(正常圧水頭症) (nomal pressure hydrocephalus)
原因が全くなく中年期以降に記憶障害や歩行障害、排尿障害(尿失禁)などを起こす場合と、クモ膜下出血、外傷、脳腫瘍、髄膜炎、脳血管障害などの器質的な疾患に合併して出現する場合がある。

大脳の萎縮は見られず側脳室、第三脳室、第四脳室が著明に拡大しており、脊椎腔に入れたアイソトープが逆流し数日経っても脳室内に貯留していれば診断できる。V-P シャント(脳室-腹腔シャント)によって改善する。
=☆☆☆わかりやすさNo.1サイト☆☆☆=
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%B8%B8%E5%9C%A7%E6%B0%B4%E9%A0%AD%E7%97%87

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

2008/02/01 (Fri)

≪出直しテスト≫
膜型人工肺とは?

【2月2日(土)】
・呼吸器再装着忘れ1時間放置、患者死亡 八尾徳洲会病院

呼吸器の装着を忘れてしまう気持ち、そしてその状況・・・わかる気がします。ただ、ちょっと注意力散漫だったかなぁ・・・。最悪の結果になってしまいましたね。患者さんの御冥福をお祈りいたします。

・未成年の禁煙治療も保険で 医療現場から適用求める声

禁煙支援が保険の適応になっていることは皆さん御存知のことと思いますが、結構縛りがありましてなんと入院患者とか未成年には使えないんですよ。未成年の喫煙に対して早めに対策を練るのが一番大事だと思うのですが・・・。世の中、間違ってます。早く未成年が保険適応になって欲しいですね。

・再生医療で「脱毛」治る?、国循センターなどが研究
僕は、父親も、父親の弟も母親の弟も祖父も、その弟も母方の祖父もみんな薄いので、必ず来ます。きっと来ます。それは明日かもしれない・・・。国循、税金使っていいんで物にしてくれ。

≪出直し答え≫
膜型人工肺(membrane oxygenator)
シリコンやポリプロピレンでできた特殊な膜を使用して血液のガス交換の役目を果たす。高度な酸素化障害があり脳をはじめとする組織への酸素供給に支障をきたした場合、静脈に抜血カーテルを挿入し血液を体外に出す。

その後、コイル型、フィルム型、ホロファイバー型の膜型人工肺を通し、酸素化した血液を体内に戻すことで全身の酸素化の改善を図る。心肺機能の低下した患者さんに使用されるが、循環動態に対する効果は少ない。そのため、心機能の著しく低下しているものや肺血管抵抗の強いものは、動脈に送血するPCPS(経皮的心肺補助装置)が選択される。

全身状態の悪い時に使用する処置であり、ECMOを含めた全身の観察と早期の異常発見が求められる。特に凝固剤を使用するため出血には十分注意する。
=☆☆☆わかりやすさNo.1サイト☆☆☆=
http://www.jms.cc/medicalsite/DOCUMENT_OPENSIT
E/DOCUMENT/13/S2560Z01_04.pdf

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪ 
 このブログは、看護どっと合言葉 
    http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
                      ♪♪♪

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *