

f波とは?
【1月20日(日)】
・看護師3割が愛煙家 道看護協会調査 職場でストレス
北海道は、もともと喫煙率は高いようですが、これは由々しき問題ですなぁ・・・。
・重い病名で医療費請求 川鉄千葉病院、県が返還指導
これは、詐欺であり犯罪です。返還命令だけですむ問題なのでしょうか?
・子宮頸がん ワクチン、検診の普及急げ 防げる病気で年間2500人が死亡
子宮頸がんの原因は、ヒトパピローマウイルスで免疫が失われる喫煙者に多く出現します。タバコを止めるという選択肢もありますが、ワクチンで使えるなら使いたいですよね。最近、ワクチンの研究成果がどんどん出てきて予防可能なウィルス疾患が出てきましたね。科学ってすごい。
≪出直し答え≫
f波(細動波) (fibrillation wave)
心房細動で認められる心電図上の波形で基線が細かく揺れているように見え、実際の心臓は心房が細かく震えている。心房細動の際は、P波は完全に消失し、変わりにf波が出現し、その数は350回/以上である。ただし、心房細動が発症してから長期間経過したものは、心電図でf波を認めない場合も少なくなく、f波の有無が心房細動の定義ではなく、あくまでも不規則なR-R間隔を持って診断する。
f波は、通常第Ⅱ、Ⅲ誘導、V1誘導でよく検出される。心房細動は、心不全や心臓弁膜症など原因疾患があるものと特発性のものがある。
有効な心房収縮がないため、心拍出量の減少を来たす。また、心房内に血栓を作ることから脳梗塞など全身の塞栓症と大きな関係がある。
=☆☆☆わかりやすさNo.1サイト☆☆☆=
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E6%88%BF%E7%B4%B0%E5%8B%95
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
株式会社 ひとりガウン
http://www.hitorigown.com/
青柳智和
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪


呼気終末二酸化炭素濃度とは?
【1月19日(土)】
・カルシウムの取りすぎは要注意、高齢女性は心臓発作の危険性も
何事も、程ほどにということですね。確かに骨粗鬆症は怖いです。ですからサプリメントに頼るのもわかります。簡単なことではないですが食事の内容を考えてとることが理想ですね。こういったことも退院指導で提案できるといいですね。
・やかんに殺菌消毒剤混入看護助手に有罪
何でこういうことするかなぁ・・・。
・脳血管障害の終末期医療 「自宅で生活」1割のみ
まあ、実際問題そうでしょう。栗本慎一郎さんが言ってました。癌は、死ぬまで「自分」でいられるからまだいいと。自分の体が思うように動かない・・・想像できません。ただ、こういう病気があることは珍しくない。自宅で死にたくない・死ねないとは問題だとは思いますが、かといって反対するだけの副案が僕にはありません。
≪出直し答え≫
呼気終末二酸化炭素濃度(ETCO2;end-tidal carbon dioxide)
呼気中の炭酸ガスを測定する装置で呼吸ガスをサンプリングし数値化する。血液中の炭酸ガス分圧は、呼吸性のpHに強く影響を及ぼす。
そのため、炭酸ガス分圧を測定することは全身管理上極めて有意義であるがそのためには、血液をサンプルとして用いなければならない。
そこで、カプノメーターを使用することで非侵襲的に動脈血中の二酸化酸素の状態を知ることができる。動脈血中の二酸化炭素分圧と比べると呼気中の炭酸ガス分圧は、5~10mmHg程度低く表示される。これは、動脈血と肺胞の二酸化炭素分圧較差によるもので、この較差があることをモニタリングする上では認識する必要がある。また、呼吸器の回路の外れや発熱(悪性高熱)による代謝の亢進、筋弛緩中の自発呼吸の出現など
人工呼吸中の管理上、非常に有用なモニターでもある。
=☆☆☆わかりやすさNo.1サイト☆☆☆=
http://akimichi.homeunix.net/~emile/aki/html/medical/anesthesia/node27.html
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
株式会社 ひとりガウン
http://www.hitorigown.com/
青柳智和
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪


≪出直しテスト≫
還元ヘモグロビンとは?
【1月18日(金)】
・医療機関の倒産、前年の1.5倍増
病院経営って大変だと思います。一体どうなってしまうんだろうか・・・?かっこいいこといいますが、政策はコロコロ変わるけど病院が求められている本質って基本的に変わらないんですよね。それが、病院生き残りのヒントかな?
・血液が不足する冬場に大きな力 陸自福知山が献血100リットル運動
さすが!
頼りになりますね。血液はたまに抜いたほうがいいっていうし、国を守るというプロ根性ですよね。
・禁煙キャンペーン男性モデル、実は喫煙者だった!
モデルとしてのプロ意識の欠如ですよね。まあ、もともとモデルではないようですが・・・。黒沢監督の映画で引き出しにアメが入っている設定で実際に引き出しのアメを取り出すシーンは無かったそうですが、実際にアメが入っていたそうです。それが、「プロ」なんでしょうねぇ。
アメじゃなかったカナ?
≪出直し答え≫
還元ヘモグロビン(reduced hemoglobin)
赤血球中のヘモグロビンは、酸素を運ぶ。その際に酸素と結合した状態のヘモグロビンを酸素ヘモグロビンと呼び、組織で酸素を放出した後は再び酸素を持たないヘモグロビンとなる。これを還元ヘモグロビンと呼ぶ。還元ヘモグロビンは、暗赤色であり、還元ヘモグロビンが増加するとチアノーゼが出現する。
=☆☆☆わかりやすさNo.1サイト☆☆☆=
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%BC
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
株式会社 ひとりガウン
http://www.hitorigown.com/
青柳智和
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪


内呼吸とは?
【1月17日(木)】
・<フグ中毒>違法販売フグ食べ女性重体 茨城・ひたちなか
まず、ふぐをどく抜きしないで売るという行為が信じられません。良識も知識も無かったんだろうなぁ・・・。ふぐは、あるえさをえさを食べることで体内に毒を貯蔵するそうです。つまり、生まれたときには毒はない。そして、毒の元となるえさを食べさせなければ毒は無くなる。そういう研究をした人がいます。実際に無毒のふぐ肝を取材した人がいましたが、大変美味しかったそうです。で、それを国に申請したそうですが違いがわかりにくく、事故につながる可能性があるので認可はおりませんでした。まあ、賢明かも知れませんね。
・国循勤務の看護師、25歳女性の過労死認定 大阪地裁
残業自体は、決して多くは無いものの勤務と勤務の間が短いので過労と認められたようですね。確かに、「深夜」はきっつい。忙しいと家に帰ってからも寝れないし、連続30時間くらい起きてないといけませんからね・・・。
未来ある25歳の仲間が亡くなった事は悲しいことです。でも、今生きている我々が彼女の死を真面目に考え、この状況を変えていかなければなりません。
・血液製剤投与の可能性 7500医療機関、広告で公表へ
病院のカルテの保存期間は法律では5年です。しかし、私の知る病院では、「カルテは病院の宝」を教えられ、「宝だから捨てられない」と永久保存を決め、いざ必要になったときにどこの病院にも無かったのにそこだけ保存していて信頼を得たというところをしっています。血液製剤は、病院レベルで防ぐことは難しかったと思います。しかし、起こってしまったことの後の対応でずいぶん違いますからね。7500機関の対応、どうでしょうかね。
≪出直し答え≫
内呼吸(internal respiration)
肺胞における上皮細胞において外気の酸素を取り込み、血液中の二酸化酸素を放出するガス交換を外呼吸と呼び、血液中の酸素を組織内に取り込み、組織内の二酸化炭素を血液中に放出するガス交換を内呼吸と呼ぶ。
=☆☆☆わかりやすさNo.1サイト☆☆☆=
http://plaza.umin.ac.jp/~histsite/gas.pdf
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
株式会社 ひとりガウン
http://www.hitorigown.com/
青柳智和
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪


カプノメーターって?
【1月16日(水)】
・コンピュータのキーボードを介してノロウイルスが感染拡大
感染管理の専門家は、ずいぶん前からパソコンのキーボードは危険と警鐘を鳴らしていましたがまさしくそのとおりになりましたね。感染管理は意識管理、意識改革が必要です。今後、それなりの対応を立てないといざ感染が出現した場合、訴訟問題にすら発展するでしょう。
・患者の暴力、放置しません 道警OB配置やマニュアル作成 道内の病院
道警のOBですか・・・すばらしいですね。医療は国民にとっての安全保障です。その安全保障の場は、安全が保障されていなければなりません。よく言われることですが「荒れる中年・・・」全国的に対応が必要かもしれません。
・医療機器の承認、迅速化・厚労省、微細な改良は審査不要に
というか、今までそれだけ足かせになっていたのですね・・・。
≪出直し答え≫
カプノメータ(capnometer)、終末呼気炭酸ガス濃度 end-tidal carbon dioxide, ETCO2
呼気中の炭酸ガスを測定する装置で呼吸ガスをサンプリングし数値化する。血液中の炭酸ガス分圧は、呼吸性のpHに強く影響を及ぼす。そのため、炭酸ガス分圧を測定することは全身管理上極めて有意義であるがそのためには、血液をサンプルとして用いなければならない。
そこで、カプノメーターを使用することで非侵襲的に動脈血中の二酸化酸素の状態を知ることができる。動脈血中の二酸化炭素分圧と比べると呼気中の炭酸ガス分圧は、5~10mmHg程度低く表示される。これは、動脈血と肺胞の二酸化炭素分圧較差によるもので、この較差があることをモニタリングする上では認識する必要がある。
また、呼吸器の回路の外れや発熱(悪性高熱)による代謝の亢進、筋弛緩中の自発呼吸の出現など
人工呼吸中の管理上、非常に有用なモニターでもある。
=☆☆☆わかりやすさNo.1サイト☆☆☆=
http://akimichi.homeunix.net/~emile/aki/html/medical/anesthesia/node27.html
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
株式会社 ひとりガウン
http://www.hitorigown.com/
青柳智和
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。
♪♪♪
このブログは、看護どっと合言葉
http://kango.aikotoba.jp/ に登録されています
♪♪♪