忍者ブログ
看護どっと合言葉のバックナンバーとして生まれ変わりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
  カウンター
  さあ!転職
  Google
  ナースのお店
  国内航空券     料金比較&時刻表
  リンク
  ブログ内検索
  ブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
[43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33]
2025/04/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/11/14 (Tue)

出直し看護塾の青柳です。

今日は、重炭酸〔HCO3-〕です。

格好よく言うとBicarbonato〔バイカーボネット〕というようです。

これは、代謝性のpHの変動の指標で正常値は、23~28m mol/l で代謝性の異常を示します。

低値の場合は、代謝性アシドーシス

高値の場合は、代謝性のアルカローシス  ということになります。

重炭酸は、緩衝系であり、体内のpHを正常値に保つために極めて重要な働きをしています。

組織が代謝活動を行うとCO2や固定酸などによる酸性負荷がかかります。するとpHは、アシドーシスに傾くわけですが、そのときpHを安定させるのが緩衝系( Buffer System )で、重炭酸はCO2となり、呼吸器から排泄されたり、重炭酸イオンとして腎臓より排泄されます。

うまいことできてますよ。45億年の歴史を感じます。

では。

'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆
∴・∴・∴・∴・∴・∴∴・∴・∴・
     株式会社 ひとりガウン  
      http://www.hitorigown.com/                       
           青柳智和   
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'゜☆。

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *